(関東州事業公債法中改正法律)
法令番号: 法律第13号
公布年月日: 昭和2年3月29日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

関東州における水道拡張工事のため、総額約719万円の事業費を6箇年の継続費として計上する。事業内容は、約1,600万トンの貯水能力を持つ新規貯水池の建設と、大連市内の排水管設備の施行である。財源として640万円を公債で賄い、残り79万円を一般財源から充当する。関東庁の財政状況から一般財源での全額捻出が困難なため、公債による資金調達を提案するものである。

参照した発言:
第52回帝国議会 衆議院 朝鮮事業公債法改正法律案外二件委員会 第2号

審議経過

第52回帝国議会

衆議院
(昭和2年1月29日)
(昭和2年3月10日)
貴族院
(昭和2年3月12日)
(昭和2年3月18日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル關東州事業公債法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和二年三月二十九日
內閣總理大臣 若槻禮次郞
大藏大臣 片岡直溫
法律第十三號
關東州事業公債法中左ノ通改正ス
第一條中「三百十萬圓」ヲ「七百八十萬圓」ニ改ム
附 則
本法ハ昭和二年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル関東州事業公債法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和二年三月二十九日
内閣総理大臣 若槻礼次郎
大蔵大臣 片岡直温
法律第十三号
関東州事業公債法中左ノ通改正ス
第一条中「三百十万円」ヲ「七百八十万円」ニ改ム
附 則
本法ハ昭和二年四月一日ヨリ之ヲ施行ス