関東州事業公債法
法令番号: 法律第15号
公布年月日: 大正11年3月28日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

大連市の発展に伴い水道使用量が激増したため、大正9年度から5年間の継続事業として総工費468万余円で第三期拡張工事に着手した。大正9年度と10年度の年割額162万余円は普通財源で支弁したが、大正11年度以降の年割額305万余円については公債支弁に移す必要が生じたため、関東州事業公債法を制定しようとするものである。

参照した発言:
第45回帝国議会 衆議院 本会議 第11号

審議経過

第45回帝国議会

衆議院
(大正11年2月7日)
(大正11年3月2日)
貴族院
(大正11年3月6日)
(大正11年3月22日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル關東州事業公債法ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
攝政名
大正十一年三月二十七日
內閣總理大臣兼大藏大臣 子爵 高橋是淸
法律第十五號
關東州事業公債法
第一條 關東州ニ於ケル事業費支辨ノ爲政府ハ三百十萬圓ヲ限リ公債ヲ發行シ又ハ之カ繰替支辨ノ爲借入ヲ爲スコトヲ得
第二條 前條ノ規定ニ依ル公債ノ發行價格差減額ヲ補塡スル爲必要アル場合ニ於テハ前條ノ制限以外ニ公債ヲ發行シ又ハ借入ヲ爲スコトヲ得
附 則
本法ハ大正十一年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル関東州事業公債法ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
摂政名
大正十一年三月二十七日
内閣総理大臣兼大蔵大臣 子爵 高橋是清
法律第十五号
関東州事業公債法
第一条 関東州ニ於ケル事業費支弁ノ為政府ハ三百十万円ヲ限リ公債ヲ発行シ又ハ之カ繰替支弁ノ為借入ヲ為スコトヲ得
第二条 前条ノ規定ニ依ル公債ノ発行価格差減額ヲ補填スル為必要アル場合ニ於テハ前条ノ制限以外ニ公債ヲ発行シ又ハ借入ヲ為スコトヲ得
附 則
本法ハ大正十一年四月一日ヨリ之ヲ施行ス