(震災善後公債法中改正法律)
法令番号: 法律第13号
公布年月日: 大正13年7月22日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

現行の震災善後公債法で定められた公債発行限度額4億6850万円に加え、帝都復興費の追加1億500万円および震災による各種復旧事業費5億2330万5844円の財源も公債に求めることとなった。総額は10億9674万4693円となるが、このうち2418万2500円は大正13年勅令第46号により既に起債済みのため、これを除いた残額を切り上げた10億7300万円を新たな公債発行限度額とする必要があり、本法律案を提出するものである。

参照した発言:
第49回帝国議会 衆議院 本会議 第4号

審議経過

第49回帝国議会

衆議院
(大正13年7月2日)
(大正13年7月9日)
貴族院
(大正13年7月10日)
(大正13年7月17日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル震災善後公債法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
攝政名
大正十三年七月二十二日
內閣總理大臣 子爵 加藤高明
大藏大臣 濱口雄幸
法律第十三號
震災善後公債法中左ノ通改正ス
第一條中「震災ニ伴フ復興事業ニ關スル經費支辨ノ爲」ヲ「震災ニ伴フ復興事業其ノ他震災善後ノ爲ニ要スル經費支辨ノ爲」ニ、「四億六千八百五十萬圓」ヲ「十億七千三百萬圓」ニ改ム
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル震災善後公債法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
摂政名
大正十三年七月二十二日
内閣総理大臣 子爵 加藤高明
大蔵大臣 浜口雄幸
法律第十三号
震災善後公債法中左ノ通改正ス
第一条中「震災ニ伴フ復興事業ニ関スル経費支弁ノ為」ヲ「震災ニ伴フ復興事業其ノ他震災善後ノ為ニ要スル経費支弁ノ為」ニ、「四億六千八百五十万円」ヲ「十億七千三百万円」ニ改ム
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス