震災善後公債法
法令番号: 法律第56号
公布年月日: 大正12年12月24日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

復興事業の施行に伴う土地買収や補償金の支払いについて、その一部を国債証券で交付することを提案する。その理由は、多額の支払資金による震災地での異常な通貨膨張を防ぐことと、内債による国債発行を促進することにある。ただし、建物移転料等は現金で支払い、土地買収についても極めて小部分のみを国債で交付する方針である。交付する国債は時価を基準として算出し、詳細は勅令で定める予定である。

参照した発言:
第47回帝国議会 衆議院 帝都復興計画法案外二件委員会 第2号

審議経過

第47回帝国議会

衆議院
(大正12年12月14日)
(大正12年12月20日)
貴族院
(大正12年12月21日)
(大正12年12月23日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル震災善後公債法ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
攝政名
大正十二年十二月二十四日
內閣總理大臣 伯爵 山本權兵衞
大藏大臣 井上準之助
法律第五十六號
震災善後公債法
第一條 震災ニ伴フ復興事業ニ關スル經費支辨ノ爲政府ハ四億六千八百五十萬圓ヲ限リ公債ヲ發行シ又ハ之カ繰替支辨ノ爲借入金ヲ爲スコトヲ得
第二條 前條ノ規定ニ依ル公債ノ發行價格差減額ヲ補塡スル爲必要アル場合ニ於テハ前條ノ制限以外ニ公債ヲ發行シ又ハ借入金ヲ爲スコトヲ得
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル震災善後公債法ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
摂政名
大正十二年十二月二十四日
内閣総理大臣 伯爵 山本権兵衛
大蔵大臣 井上準之助
法律第五十六号
震災善後公債法
第一条 震災ニ伴フ復興事業ニ関スル経費支弁ノ為政府ハ四億六千八百五十万円ヲ限リ公債ヲ発行シ又ハ之カ繰替支弁ノ為借入金ヲ為スコトヲ得
第二条 前条ノ規定ニ依ル公債ノ発行価格差減額ヲ補填スル為必要アル場合ニ於テハ前条ノ制限以外ニ公債ヲ発行シ又ハ借入金ヲ為スコトヲ得
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス