(郵便貯金法中改正法律)
法令番号: 法律第45号
公布年月日: 大正12年4月6日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

産業組合中央金庫法の成立に伴い、郵便貯金法第3条の貯金額制限について、産業組合中央金庫を例外規定に加える必要が生じた。現行法では貯金額が2000円以下に制限されており、業務執行上の不便を解消するため、既に例外として認められている産業組合と同様の扱いとすることを目的とする改正である。なお、本改正法の施行期日は産業組合中央金庫法の実施日と同日とする。

参照した発言:
第46回帝国議会 衆議院 本会議 第30号

審議経過

第46回帝国議会

衆議院
(大正12年3月13日)
(大正12年3月15日)
貴族院
(大正12年3月19日)
(大正12年3月25日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル郵便貯金法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
攝政名
大正十二年四月五日
內閣總理大臣 男爵 加藤友三郞
遞信大臣 子爵 前田利定
法律第四十五號
郵便貯金法中左ノ通改正ス
第四條第三號中「產業組合」ノ下ニ「又ハ產業組合中央金庫」ヲ加フ
附 則
本法ハ產業組合中央金庫法施行ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル郵便貯金法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
摂政名
大正十二年四月五日
内閣総理大臣 男爵 加藤友三郎
逓信大臣 子爵 前田利定
法律第四十五号
郵便貯金法中左ノ通改正ス
第四条第三号中「産業組合」ノ下ニ「又ハ産業組合中央金庫」ヲ加フ
附 則
本法ハ産業組合中央金庫法施行ノ日ヨリ之ヲ施行ス