(賠償金特別会計法中改正法律)
法令番号: 法律第38号
公布年月日: 大正12年4月2日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

独逸国との平和条約附属議定書により、山東鉄道・鉱山に関する独逸国民の利益補償額が賠償委員会によって5900万金貨馬克(邦貨2820万2千円)と決定された。その後、華盛頓会議での山東懸案解決条約により、これらの施設は支那に還付され、その対価として支那国政府の国庫証券と鉱山会社の補償金を取得することとなった。賠償金特別会計設置の趣旨に鑑み、2820万2千円(鉄道分2550万円、鉱山分260余万円)を賠償金特別会計に帰属させるため、同会計法の改正を提案するものである。

参照した発言:
第46回帝国議会 衆議院 本会議 第32号

審議経過

第46回帝国議会

衆議院
(大正12年3月15日)
(大正12年3月20日)
貴族院
(大正12年3月21日)
(大正12年3月25日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル賠償金特別會計法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
攝政名
大正十二年三月三十一日
內閣總理大臣 男爵 加藤友三郞
大藏大臣 市來乙彥
法律第三十八號
賠償金特別會計法中左ノ通改正ス
第七條 山東懸案解決ニ關スル條約第十五條及第十八條竝山東懸案鐵道細目協定第四條ノ規定ニ依リ支那國政府ヨリ交付ヲ受クル國庫證券ハ本會計ニ歸屬セシメ同條約第二十二條ノ規定ニ依リ設立セラルル會社ヨリ山東懸案細目協定第二十四條ノ規定ニ依リ支拂ヲ受クル補償金ハ本會計ニ繰入ルヘシ
前項ノ規定ニ依リ本會計ニ歸屬セシムル國庫證券ノ額面金額及本會計ニ繰入ルル補償金ノ額ハ通シテ獨逸國トノ平和條約附屬議定書第二號ノ規定ニ依リ獨逸國ノ貸方ニ記入スヘキ金額ヲ超ユルコトヲ得ス
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
本法施行前山東懸案解決ニ關スル條約第十五條及第十八條竝山東懸案鐵道細目協定第四條ノ規定ニ依リ支那國政府ヨリ交付ヲ受ケタル國庫證券ハ本法施行ノ際之ヲ本會計ニ歸屬セシム
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル賠償金特別会計法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
摂政名
大正十二年三月三十一日
内閣総理大臣 男爵 加藤友三郎
大蔵大臣 市来乙彦
法律第三十八号
賠償金特別会計法中左ノ通改正ス
第七条 山東懸案解決ニ関スル条約第十五条及第十八条並山東懸案鉄道細目協定第四条ノ規定ニ依リ支那国政府ヨリ交付ヲ受クル国庫証券ハ本会計ニ帰属セシメ同条約第二十二条ノ規定ニ依リ設立セラルル会社ヨリ山東懸案細目協定第二十四条ノ規定ニ依リ支払ヲ受クル補償金ハ本会計ニ繰入ルヘシ
前項ノ規定ニ依リ本会計ニ帰属セシムル国庫証券ノ額面金額及本会計ニ繰入ルル補償金ノ額ハ通シテ独逸国トノ平和条約附属議定書第二号ノ規定ニ依リ独逸国ノ貸方ニ記入スヘキ金額ヲ超ユルコトヲ得ス
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
本法施行前山東懸案解決ニ関スル条約第十五条及第十八条並山東懸案鉄道細目協定第四条ノ規定ニ依リ支那国政府ヨリ交付ヲ受ケタル国庫証券ハ本法施行ノ際之ヲ本会計ニ帰属セシム