明治42年制定の帝国鉄道会計法について、鉄道の著しい増加に伴い、会計取扱上の改正が必要となった。現行法では積立金勘定が規定されているが、今日の鉄道会計においてはその必要性が低下している。そこで、積立金勘定に代わり、用品勘定という新たな項目を設けることを主な改正点とした。また、他の法案との整合性を図りながら、必要な改正を加えて本法案を提出することとなった。
参照した発言: 第44回帝国議会 衆議院 帝国鉄道会計法中改正法律案委員会 第1号