(貯蓄銀行条例中改正法律)
法令番号: 法律第23号
公布年月日: 大正9年8月2日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

貯蓄銀行の合併手続きを簡素化し、日本勧業銀行と農工銀行については定期貸付金の限度改定と債券発行限度の引き上げを行う。北海道拓殖銀行は債券発行限度の拡張と商業貸付金の限度を不動産貸付金と同程度まで拡大する。日本興業銀行については、債券発行における払出・割引方法の導入と債券の消滅時効を認めることで所持者の利益を保護する。これらの改正により、金融機関を整備し、資金調達の利便性向上と円滑な金融を実現することを目的とする。

参照した発言:
第43回帝国議会 衆議院 本会議 第7号

審議経過

第43回帝国議会

衆議院
(大正9年7月9日)
(大正9年7月14日)
貴族院
(大正9年7月16日)
(大正9年7月21日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル貯蓄銀行條例中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正九年七月三十一日
內閣總理大臣 原敬
大藏大臣 男爵 高橋是淸
法律第二十三號
貯蓄銀行條例中左ノ通改正ス
第十條ニ左ノ一項ヲ加フ
銀行條例第二條ノ三ノ規定ノ適用ニ付テハ第一條第二項第三號ノ規定ニ依ル給付金ノ債權者ハ之ヲ預金者ト看做ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル貯蓄銀行条例中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正九年七月三十一日
内閣総理大臣 原敬
大蔵大臣 男爵 高橋是清
法律第二十三号
貯蓄銀行条例中左ノ通改正ス
第十条ニ左ノ一項ヲ加フ
銀行条例第二条ノ三ノ規定ノ適用ニ付テハ第一条第二項第三号ノ規定ニ依ル給付金ノ債権者ハ之ヲ預金者ト看做ス