(鉄道船舶郵便法中改正法律)
法令番号: 法律第55号
公布年月日: 大正8年4月10日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

私設鉄道法と軽便鉄道法を統一し、足りない部分を補完して地方鉄道法を制定する必要性が生じた。主な改正点として、動力を機械力に限定し、軌間を3フィート6インチを原則として3種類に限定した。また、鉄道および附属物件は各別担保を禁止し財団担保制とすること、会社解散の制限、国有鉄道敷設による営業困難時の損失補償規定の明確化などを盛り込んだ。これに伴い、軽便鉄道補助法、鉄道抵当法、鉄道船舶郵便法、鉄道営業法にも必要な改正を加えることとした。

参照した発言:
第41回帝国議会 衆議院 本会議 第16号

審議経過

第41回帝国議会

衆議院
(大正8年2月22日)
(大正8年3月4日)
貴族院
(大正8年3月7日)
(大正8年3月24日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル鐵道船舶郵便法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正八年四月九日
內閣總理大臣 原敬
遞信大臣 野田卯太郞
法律第五十五號
鐵道船舶郵便法中左ノ通改正ス
第一條中「私設鐵道法又ハ輕便鐵道法」ヲ「地方鐵道法」ニ改ム
附 則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル鉄道船舶郵便法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正八年四月九日
内閣総理大臣 原敬
逓信大臣 野田卯太郎
法律第五十五号
鉄道船舶郵便法中左ノ通改正ス
第一条中「私設鉄道法又ハ軽便鉄道法」ヲ「地方鉄道法」ニ改ム
附 則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム