(明治三十九年勅令第二百六十五号中改正ノ件)
法令番号: 勅令第197号
公布年月日: 明治44年7月14日
法令の形式: 勅令
朕明治三十九年勅令第二百六十五號中改正ノ件ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十四年七月十三日
內閣總理大臣兼大藏大臣 公爵 桂太郞
勅令第百九十七號
明治三十九年勅令第二百六十五號中左ノ通改正ス
第一條 關稅定率法第九條第一項ノ規定ニ依リ製造品、輸入原料品及之ニ對スル拂戾金ノ率ヲ定ムルコト左ノ如シ
製造品 輸入原料品 拂戾金定率
第一種
一 硝子鏡 無色平面ノ硝子板(厚四ミリメートルヲ超エサルモノヲ除ク)
千平方センチメートルヲ超エサルモノ 每百平方メートル 金五十六圓三十錢
千平方センチメートルヲ超エタルモノ 同 金百四十二圓
二 洋傘又ハ傘骨 關稅定率法輸入稅表第二百九十八號ノ八ノ丙及九ノ丙ニ屬スル染色又ハ捺染シタル綿織物
百平方メートルニ付二十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方內ニ於ケル經緯ノ絲數
二十七ヲ超エ三十五ヲ超エサルモノ 每百斤 金十八圓三十錢
三十五ヲ超エ四十三ヲ超エサルモノ 同 金二十二圓
四十三ヲ超エタルモノ 同 金二十五圓八十錢
金屬ヲ鍍セサル鋼線
徑一、五ミリメートルヲ超エタルモノ 同 金一圓
鋼リボン 同 金一圓五十錢
金屬ヲ鍍セサル鐵板及鋼板(有紋ノモノ及波形ノモノヲ除ク)
厚〇、七ミリメートルヲ超エサルモノ 同 金三十錢
三 掛時計又ハ置時計 金屬ヲ鍍セサル鐵線
徑一、五ミリメートルヲ超エサルモノ 同 金一圓十五錢
徑一、五ミリメートルヲ超エタルモノ 同 金一圓
鋼リボン 同 金一圓五十錢
亞鉛板(ニッケルヲ鍍シタルモノ及エナメルペーント、ヴァニシュ、漆等ヲ塗リタルモノヲ除ク)
厚〇、二五ミリメートルヲ超エタルモノ 同 金二圓二十錢
時計用樂器 從價 四割
無色平面ノ硝子板
厚四ミリメートルヲ超エサルモノ 每百平方メートル 金十一圓八十錢
四 飮食物罐詰 葉鐵 每百斤 金七十錢
第二種
一 精製糖、氷砂糖、角砂糖、棒砂糖其ノ他類似ノモノ 砂糖
和蘭標本色相第十一號未滿ノモノ 每百斤 金二圓五十錢
和蘭標本色相第十五號未滿ノモノ 同 金三圓十錢
和蘭標本色相第十八號未滿ノモノ 同 金三圓三十五錢
二 大豆油 大豆 同 金二十三錢
三 荏胡麻子油 荏胡麻子 同 金六十六錢
四 菜子油 菜子 同 金四十錢
五 衣服又ハ帽子 毛織物及毛綿交織物(天鵞絨、ブラッシュ其ノ他ノパイル織物ヲ除ク)
一平方メートルノ重量百グラムヲ超エ二百グラムヲ超エサルモノ 同 金四十二圓
一平方メートルノ重量二百グラムヲ超エ五百グラムヲ超エサルモノ 同 金三十圓
一平方メートルノ重量五百グラムヲ超エタルモノ 同 金十八圓
野蠶絲布 同 金二百圓
六 シャーツ、カラー、カフス又ハ婦人用下著 關稅定率法輸入稅表第二百九十八號ノ七ノ乙ニ屬スル單ニ漂白シタル綿織物及同號七ノ丙ニ屬スル染色又ハ捺染シタル綿織物(心地ヲ除ク)
百平方メートルニ付十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方內ニ於ケル經緯ノ絲數
二十七ヲ超エ三十五ヲ超エサルモノ 同 金十六圓五十錢
三十五ヲ超エ四十三ヲ超エサルモノ 同 金十九圓五十錢
百平方メートルニ付二十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方內ニ於ケル經緯ノ絲數
二十七ヲ超エ三十五ヲ超エサルモノ 同 金十三圓五十錢
三十五ヲ超エ四十三ヲ超エサルモノ 同 金十六圓五十錢
同表第二百九十八號ノ九ノ丙ニ屬スル染色又ハ捺染シタル綿織物(心地ヲ除ク)
百平方メートルニ付二十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方內ニ於ケル經緯ノ絲數
四十三ヲ超エタルモノ 同 金二十五圓八十錢
同表第二百九十九號ノ四ノ丙ノ二ニ屬スル亞麻布(心地ヲ除ク)
百平方メートルニ付四十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方內ニ於ケル經緯ノ絲數
三十ヲ超エタルモノ 同 金五十二圓
七 鏈 金著セ金屬線 同 金百九十四圓
八 造船奬勵金ヲ受ケサル艦船(船舶檢查法第一條第一號乃至第四號ノ船舶ヲ除ク) 鐵
銑鐵 同 金八錢
條及竿(テー形、アングル形等ノ形狀ヲ有スルモノヲ含ム) 同 金六十錢
金屬ヲ鍍セサル板(波形ノモノヲ除ク)
有紋ノモノ 同 金七十錢
其ノ他(厚〇、七ミリメートルヲ超エサルモノヲ除ク)
厚一、五ミリメートルヲ超エサルモノ 同 金七十五錢
厚一、五ミリメートルヲ超エタルモノ 同 金六十錢
金屬ヲ鍍セサル筒及管
エルボー及ジョイント
不可鍛性ノモノ 同 金二圓四十錢
其ノ他 同 金二圓八十錢
其ノ他
鑄タルモノ 同 金一圓
抽キタルモノ 同 金二圓三十錢
其ノ他 同 金一圓十錢
鐵リベット 同 金一圓四十錢
關稅定率法輸入稅表第四百八十四號ノ船舶ノ建設材料
木材(單ニ切リ、挽キ又ハ割リタルモノ) 同 金一圓九十錢
チーキ 每立方メートル 金四圓二十錢
マホガニー 從價 一割
オーク 同 五分
パイン、ファー及シダー(長二十センチメートル、幅七センチメートル、厚七ミリメートルヲ超エサルシダーヲ除ク)
厚六十五ミリメートルヲ超エサルモノ 每立方メートル 金三圓十錢
其ノ他 同 金一圓八十錢
前項拂戾金ノ率カ從量ヲ以テ定メラレタル場合ニ於テハ輸入原料品ノ數量ハ砂糖、大豆、荏胡麻子又ハ菜子ニ付テハ精製糖氷砂糖角砂糖棒砂糖其ノ他類似ノモノ、大豆油、荏胡麻子油又ハ菜子油ノ製造ニ使用シタル數量、其ノ他ノモノニ付テハ其ノ製造品ヲ構成スル現數量ニ依リ從價ヲ以テ定メラレタル場合ニ於テハ輸入原料品ノ價格ハ其ノ製造品ヲ構成スル現數量ノ輸入ノ際ニ於ケル課稅價格ニ依ル
第一條ノ二 輸入原料品ニ對シ輸入稅ノ拂戾ヲ受クヘキ精製糖氷砂糖角砂糖棒砂糖其ノ他類似ノモノ、大豆油、荏胡麻子油又ハ菜子油ノ製造ニハ內國產原料品ヲ混淆使用スルコトヲ得ス但シ精製糖ニ付テハ當該官廳ノ承認ヲ得タルトキハ此ノ限ニ在ラス
第二條中「名稱、」ノ下ニ「種類、」ヲ加フ
第三條 第二種ノ製造品ノ製造ヲ終リタルトキハ其ノ名稱種類及數量、精製糖氷砂糖角砂糖棒砂糖其ノ他類似ノモノニ付テハ其ノ製造ニ使用シタル輸入原料品ノ名稱種類及數量、大豆油荏胡麻子油又ハ菜子油ニ付テハ其ノ製造ニ使用シタル輸入原料品ノ名稱及數量、其ノ他ノモノニ付テハ製造品ヲ構成スル輸入原料品ノ名稱及現數量ヲ記シ當該官廳ニ申吿シ檢査ヲ受ケ製造ノ承認ヲ受クヘシ
第四條第二項第二號ヲ左ノ如ク改ム
二 精製糖氷砂糖角砂糖棒砂糖其ノ他類似ノモノニ付テハ其ノ製造ニ使用シタル輸入原料品ノ名稱種類及數量、大豆油荏胡麻子油又ハ菜子油ニ付テハ其ノ製造ニ使用シタル輸入原料品ノ名稱及數量、其ノ他ノモノニ付テハ製造品ヲ構成スル輸入原料品ノ名稱及現數量
第六條中「第七號」ヲ「第八號」ニ、「第一號乃至第六號 二箇年」ヲ左ノ如ク改ム
第一號 一箇年
第二號乃至第七號 二箇年
第六條ノ二 骨炭ヲ濾過セシメスシテ製造スル精製糖ノ原料品ニ付テハ輸入稅拂戾ノ請求ヲ爲スコトヲ得ス但シ當該官廳ノ認可ヲ得テ骨炭濾過ニ代ルヘキ方法ヲ用井製造スル精製糖ノ原料品ハ此ノ限ニ在ラス
第七條中「數量」ヲ「名稱種類數量」ニ改メ「輸入港、」ノ下ニ「輸入後藏置ノ場所、」ヲ、「併用ノ割合」ノ下ニ「又ハ箇所」ヲ加フ
附 則
本令ハ明治四十四年七月十七日ヨリ之ヲ施行ス
第一種原料品ニ對スル拂戾金ハ明治四十五年六月三十日迄ニ輸出スル製造品ニ付テハ從前ノ拂戾金定率ニ依ル
洋傘又ハ傘骨ノ原料鋼線、鋼リボン、鐵板、鋼板及掛時計又ハ置時計ノ原料鐵線ニシテ明治四十五年六月三十日迄ニ其ノ製造品ヲ輸出スルモノニ對シテハ左ニ定ムル所ニ依リ輸入稅ノ拂戾ヲ爲ス
一 洋傘又ハ傘骨 金屬ヲ鍍セサル鋼線 每百斤 金一圓
鋼リボン 同 金一圓五十錢
鐵板及鋼板 同 金二十九錢
二 掛時計又ハ置時計 金屬ヲ鍍セサル鐵線 同 金五十錢
本令施行前ニ輸入シタル第二種原料品ニシテ從前ノ規定ニ揭ケタルモノニ對シテハ從前ノ定率ニ依リ輸入稅ノ拂戾ヲ爲シ本令ニ新ニ揭ケタルモノニ對シテハ輸入稅ノ拂戾ヲ爲サス
魚類油漬罐詰ノ原料阿列布油ニシテ本令施行前ニ當該官廳ノ使用承認ヲ受ケタルモノニ對スル輸入稅ノ拂戾ニ付テハ仍從前ノ例ニ依ル
朕明治三十九年勅令第二百六十五号中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十四年七月十三日
内閣総理大臣兼大蔵大臣 公爵 桂太郎
勅令第百九十七号
明治三十九年勅令第二百六十五号中左ノ通改正ス
第一条 関税定率法第九条第一項ノ規定ニ依リ製造品、輸入原料品及之ニ対スル払戻金ノ率ヲ定ムルコト左ノ如シ
製造品 輸入原料品 払戻金定率
第一種
一 硝子鏡 無色平面ノ硝子板(厚四ミリメートルヲ超エサルモノヲ除ク)
千平方センチメートルヲ超エサルモノ 毎百平方メートル 金五十六円三十銭
千平方センチメートルヲ超エタルモノ 同 金百四十二円
二 洋傘又ハ傘骨 関税定率法輸入税表第二百九十八号ノ八ノ丙及九ノ丙ニ属スル染色又ハ捺染シタル綿織物
百平方メートルニ付二十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方内ニ於ケル経緯ノ糸数
二十七ヲ超エ三十五ヲ超エサルモノ 毎百斤 金十八円三十銭
三十五ヲ超エ四十三ヲ超エサルモノ 同 金二十二円
四十三ヲ超エタルモノ 同 金二十五円八十銭
金属ヲ鍍セサル鋼線
径一、五ミリメートルヲ超エタルモノ 同 金一円
鋼リボン 同 金一円五十銭
金属ヲ鍍セサル鉄板及鋼板(有紋ノモノ及波形ノモノヲ除ク)
厚〇、七ミリメートルヲ超エサルモノ 同 金三十銭
三 掛時計又ハ置時計 金属ヲ鍍セサル鉄線
径一、五ミリメートルヲ超エサルモノ 同 金一円十五銭
径一、五ミリメートルヲ超エタルモノ 同 金一円
鋼リボン 同 金一円五十銭
亜鉛板(ニッケルヲ鍍シタルモノ及エナメルペーント、ヴァニシュ、漆等ヲ塗リタルモノヲ除ク)
厚〇、二五ミリメートルヲ超エタルモノ 同 金二円二十銭
時計用楽器 従価 四割
無色平面ノ硝子板
厚四ミリメートルヲ超エサルモノ 毎百平方メートル 金十一円八十銭
四 飲食物缶詰 葉鉄 毎百斤 金七十銭
第二種
一 精製糖、氷砂糖、角砂糖、棒砂糖其ノ他類似ノモノ 砂糖
和蘭標本色相第十一号未満ノモノ 毎百斤 金二円五十銭
和蘭標本色相第十五号未満ノモノ 同 金三円十銭
和蘭標本色相第十八号未満ノモノ 同 金三円三十五銭
二 大豆油 大豆 同 金二十三銭
三 荏胡麻子油 荏胡麻子 同 金六十六銭
四 菜子油 菜子 同 金四十銭
五 衣服又ハ帽子 毛織物及毛綿交織物(天鵞絨、ブラッシュ其ノ他ノパイル織物ヲ除ク)
一平方メートルノ重量百グラムヲ超エ二百グラムヲ超エサルモノ 同 金四十二円
一平方メートルノ重量二百グラムヲ超エ五百グラムヲ超エサルモノ 同 金三十円
一平方メートルノ重量五百グラムヲ超エタルモノ 同 金十八円
野蚕糸布 同 金二百円
六 シャーツ、カラー、カフス又ハ婦人用下著 関税定率法輸入税表第二百九十八号ノ七ノ乙ニ属スル単ニ漂白シタル綿織物及同号七ノ丙ニ属スル染色又ハ捺染シタル綿織物(心地ヲ除ク)
百平方メートルニ付十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方内ニ於ケル経緯ノ糸数
二十七ヲ超エ三十五ヲ超エサルモノ 同 金十六円五十銭
三十五ヲ超エ四十三ヲ超エサルモノ 同 金十九円五十銭
百平方メートルニ付二十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方内ニ於ケル経緯ノ糸数
二十七ヲ超エ三十五ヲ超エサルモノ 同 金十三円五十銭
三十五ヲ超エ四十三ヲ超エサルモノ 同 金十六円五十銭
同表第二百九十八号ノ九ノ丙ニ属スル染色又ハ捺染シタル綿織物(心地ヲ除ク)
百平方メートルニ付二十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方内ニ於ケル経緯ノ糸数
四十三ヲ超エタルモノ 同 金二十五円八十銭
同表第二百九十九号ノ四ノ丙ノ二ニ属スル亜麻布(心地ヲ除ク)
百平方メートルニ付四十キログラムヲ超エサルモノニシテ五ミリメートル平方内ニ於ケル経緯ノ糸数
三十ヲ超エタルモノ 同 金五十二円
七 鏈 金著セ金属線 同 金百九十四円
八 造船奨励金ヲ受ケサル艦船(船舶検査法第一条第一号乃至第四号ノ船舶ヲ除ク) 鉄
銑鉄 同 金八銭
条及竿(テー形、アングル形等ノ形状ヲ有スルモノヲ含ム) 同 金六十銭
金属ヲ鍍セサル板(波形ノモノヲ除ク)
有紋ノモノ 同 金七十銭
其ノ他(厚〇、七ミリメートルヲ超エサルモノヲ除ク)
厚一、五ミリメートルヲ超エサルモノ 同 金七十五銭
厚一、五ミリメートルヲ超エタルモノ 同 金六十銭
金属ヲ鍍セサル筒及管
エルボー及ジョイント
不可鍛性ノモノ 同 金二円四十銭
其ノ他 同 金二円八十銭
其ノ他
鋳タルモノ 同 金一円
抽キタルモノ 同 金二円三十銭
其ノ他 同 金一円十銭
鉄リベット 同 金一円四十銭
関税定率法輸入税表第四百八十四号ノ船舶ノ建設材料
木材(単ニ切リ、挽キ又ハ割リタルモノ) 同 金一円九十銭
チーキ 毎立方メートル 金四円二十銭
マホガニー 従価 一割
オーク 同 五分
パイン、ファー及シダー(長二十センチメートル、幅七センチメートル、厚七ミリメートルヲ超エサルシダーヲ除ク)
厚六十五ミリメートルヲ超エサルモノ 毎立方メートル 金三円十銭
其ノ他 同 金一円八十銭
前項払戻金ノ率カ従量ヲ以テ定メラレタル場合ニ於テハ輸入原料品ノ数量ハ砂糖、大豆、荏胡麻子又ハ菜子ニ付テハ精製糖氷砂糖角砂糖棒砂糖其ノ他類似ノモノ、大豆油、荏胡麻子油又ハ菜子油ノ製造ニ使用シタル数量、其ノ他ノモノニ付テハ其ノ製造品ヲ構成スル現数量ニ依リ従価ヲ以テ定メラレタル場合ニ於テハ輸入原料品ノ価格ハ其ノ製造品ヲ構成スル現数量ノ輸入ノ際ニ於ケル課税価格ニ依ル
第一条ノ二 輸入原料品ニ対シ輸入税ノ払戻ヲ受クヘキ精製糖氷砂糖角砂糖棒砂糖其ノ他類似ノモノ、大豆油、荏胡麻子油又ハ菜子油ノ製造ニハ内国産原料品ヲ混淆使用スルコトヲ得ス但シ精製糖ニ付テハ当該官庁ノ承認ヲ得タルトキハ此ノ限ニ在ラス
第二条中「名称、」ノ下ニ「種類、」ヲ加フ
第三条 第二種ノ製造品ノ製造ヲ終リタルトキハ其ノ名称種類及数量、精製糖氷砂糖角砂糖棒砂糖其ノ他類似ノモノニ付テハ其ノ製造ニ使用シタル輸入原料品ノ名称種類及数量、大豆油荏胡麻子油又ハ菜子油ニ付テハ其ノ製造ニ使用シタル輸入原料品ノ名称及数量、其ノ他ノモノニ付テハ製造品ヲ構成スル輸入原料品ノ名称及現数量ヲ記シ当該官庁ニ申告シ検査ヲ受ケ製造ノ承認ヲ受クヘシ
第四条第二項第二号ヲ左ノ如ク改ム
二 精製糖氷砂糖角砂糖棒砂糖其ノ他類似ノモノニ付テハ其ノ製造ニ使用シタル輸入原料品ノ名称種類及数量、大豆油荏胡麻子油又ハ菜子油ニ付テハ其ノ製造ニ使用シタル輸入原料品ノ名称及数量、其ノ他ノモノニ付テハ製造品ヲ構成スル輸入原料品ノ名称及現数量
第六条中「第七号」ヲ「第八号」ニ、「第一号乃至第六号 二箇年」ヲ左ノ如ク改ム
第一号 一箇年
第二号乃至第七号 二箇年
第六条ノ二 骨炭ヲ濾過セシメスシテ製造スル精製糖ノ原料品ニ付テハ輸入税払戻ノ請求ヲ為スコトヲ得ス但シ当該官庁ノ認可ヲ得テ骨炭濾過ニ代ルヘキ方法ヲ用井製造スル精製糖ノ原料品ハ此ノ限ニ在ラス
第七条中「数量」ヲ「名称種類数量」ニ改メ「輸入港、」ノ下ニ「輸入後蔵置ノ場所、」ヲ、「併用ノ割合」ノ下ニ「又ハ箇所」ヲ加フ
附 則
本令ハ明治四十四年七月十七日ヨリ之ヲ施行ス
第一種原料品ニ対スル払戻金ハ明治四十五年六月三十日迄ニ輸出スル製造品ニ付テハ従前ノ払戻金定率ニ依ル
洋傘又ハ傘骨ノ原料鋼線、鋼リボン、鉄板、鋼板及掛時計又ハ置時計ノ原料鉄線ニシテ明治四十五年六月三十日迄ニ其ノ製造品ヲ輸出スルモノニ対シテハ左ニ定ムル所ニ依リ輸入税ノ払戻ヲ為ス
一 洋傘又ハ傘骨 金属ヲ鍍セサル鋼線 毎百斤 金一円
鋼リボン 同 金一円五十銭
鉄板及鋼板 同 金二十九銭
二 掛時計又ハ置時計 金属ヲ鍍セサル鉄線 同 金五十銭
本令施行前ニ輸入シタル第二種原料品ニシテ従前ノ規定ニ掲ケタルモノニ対シテハ従前ノ定率ニ依リ輸入税ノ払戻ヲ為シ本令ニ新ニ掲ケタルモノニ対シテハ輸入税ノ払戻ヲ為サス
魚類油漬缶詰ノ原料阿列布油ニシテ本令施行前ニ当該官庁ノ使用承認ヲ受ケタルモノニ対スル輸入税ノ払戻ニ付テハ仍従前ノ例ニ依ル