(樺太ニオケル漁業免許ノ取消及漁業料ノ徴収ニ関スル法律)
法令番号: 法律第49号
公布年月日: 明治44年3月29日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

樺太では現在、漁業料未納の場合に漁業免許を取り消す処分を行っているが、本年4月より漁業令を全面施行する準備に伴い、この取消処分が不可能となる。これは漁業令下では、一度許可した免許は条件違反があっても継続せざるを得ないためである。そこで現状の取消制度を維持するため本法案を提出した。また漁業料徴収については、内地との間で相互に徴収方法を補完し合うことを意図している。

参照した発言:
第27回帝国議会 衆議院 本会議 第18号

審議経過

第27回帝国議会

衆議院
(明治44年3月2日)
(明治44年3月11日)
貴族院
(明治44年3月13日)
(明治44年3月21日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル樺太ニ於ケル漁業免許ノ取消及漁業料ノ徵收ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十四年三月二十八日
內閣總理大臣兼大藏大臣 侯爵 桂太郞
法律第四十九號
樺太ニ於テ漁業ノ免許ヲ受ケタル者漁業料ノ納付ヲ怠リタルトキハ樺太廳長官ハ免許ヲ取消スコトヲ得
樺太ニ於ケル漁業料ノ徵收ニ關シテハ國稅徵收法及明治四十年法律第三十四號ヲ準用ス但シ先取特權ノ順位ハ國稅ニ次クモノトス
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル樺太ニ於ケル漁業免許ノ取消及漁業料ノ徴収ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十四年三月二十八日
内閣総理大臣兼大蔵大臣 侯爵 桂太郎
法律第四十九号
樺太ニ於テ漁業ノ免許ヲ受ケタル者漁業料ノ納付ヲ怠リタルトキハ樺太庁長官ハ免許ヲ取消スコトヲ得
樺太ニ於ケル漁業料ノ徴収ニ関シテハ国税徴収法及明治四十年法律第三十四号ヲ準用ス但シ先取特権ノ順位ハ国税ニ次クモノトス
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス