(帝国鉄道会計法中改正法律)
法令番号: 法律第16号
公布年月日: 明治44年3月23日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

帝国鉄道の資金調達について、従来の公債や借入金に加え、市場状況に応じて短期債券の発行や割引債券の発行など、より柔軟な資金調達方法を可能とするための改正である。また、軽便鉄道の建設促進のための補助金について、帝国鉄道会計の資本勘定、収益勘定、積立金勘定のうち、収益勘定から支出することを定めるための改正である。これら二点の改正により、鉄道特別会計の運用をより適切なものとすることを目的としている。

参照した発言:
第27回帝国議会 衆議院 本会議 第3号

審議経過

第27回帝国議会

衆議院
(明治44年1月21日)
(明治44年2月25日)
貴族院
(明治44年3月1日)
(明治44年3月9日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル帝國鐵道會計法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十四年三月二十一日
內閣總理大臣兼大藏大臣 侯爵 桂太郞
法律第十六號
帝國鐵道會計法中左ノ通改正ス
第二條ノ二 前條第一項但書ノ場合ニ於テ政府ハ割引ノ方法ニ依リ一年以內ノ期限ヲ以テ無記名短期ノ證券ヲ發行スルコトヲ得
第七條中「負債ニ對スル利子」ノ下ニ「、割引料」ヲ加ヘ第二項ヲ左ノ如ク改ム
鐵道及軌道ニ關スル監督上ノ諸費用竝輕便鐵道補助金ハ本會計ノ負擔トシ收益勘定ノ歲出トシ輕便鐵道補助償還金ハ其ノ歲入トス
第十一條ノ二 輕便鐵道補助金ノ每年度豫算殘額ハ順次之ヲ翌年度ニ繰越使用スルコトヲ得
前項ノ繰越額ニ相當スル資金ハ收益勘定ニ於テ之ヲ翌年度ニ繰越スヘシ
第十一條ノ三 第二條ノ二ノ證券ニ關シテハ本法中公債ニ關スル規定竝大藏省證券條例第四條第二項及第五條以下ノ規定ヲ準用ス
第十二條ニ左ノ一項ヲ加フ
融通證券ニ關シテハ大藏省證券條例ヲ準用ス
附 則
本法ハ明治四十四年度ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル帝国鉄道会計法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十四年三月二十一日
内閣総理大臣兼大蔵大臣 侯爵 桂太郎
法律第十六号
帝国鉄道会計法中左ノ通改正ス
第二条ノ二 前条第一項但書ノ場合ニ於テ政府ハ割引ノ方法ニ依リ一年以内ノ期限ヲ以テ無記名短期ノ証券ヲ発行スルコトヲ得
第七条中「負債ニ対スル利子」ノ下ニ「、割引料」ヲ加ヘ第二項ヲ左ノ如ク改ム
鉄道及軌道ニ関スル監督上ノ諸費用並軽便鉄道補助金ハ本会計ノ負担トシ収益勘定ノ歳出トシ軽便鉄道補助償還金ハ其ノ歳入トス
第十一条ノ二 軽便鉄道補助金ノ毎年度予算残額ハ順次之ヲ翌年度ニ繰越使用スルコトヲ得
前項ノ繰越額ニ相当スル資金ハ収益勘定ニ於テ之ヲ翌年度ニ繰越スヘシ
第十一条ノ三 第二条ノ二ノ証券ニ関シテハ本法中公債ニ関スル規定並大蔵省証券条例第四条第二項及第五条以下ノ規定ヲ準用ス
第十二条ニ左ノ一項ヲ加フ
融通証券ニ関シテハ大蔵省証券条例ヲ準用ス
附 則
本法ハ明治四十四年度ヨリ之ヲ施行ス