(遠洋漁業奨励法中改正法律)
法令番号: 法律第20号
公布年月日: 明治43年3月25日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

遠洋漁業は近年著しく進歩し、奨励の効果を収めているが、今後さらに奨励すべき漁業船の増加が見込まれる。漁業の発展に伴い、漁港の修築が必要不可欠となっているため、奨励費額の増加が必要となった。また、本法の施行年限は残り3年であるが、遠洋漁業の基盤を確実にするためにはさらなる期間が必要であり、新たに奨励誘導を加えるべき種類も少なくないことから、施行年限の延長を目的として改正案を提出するものである。

参照した発言:
第26回帝国議会 衆議院 本会議 第4号

審議経過

第26回帝国議会

衆議院
(明治43年1月27日)
(明治43年3月3日)
貴族院
(明治43年3月7日)
(明治43年3月15日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル遠洋漁業奬勵法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十三年三月二十四日
內閣總理大臣 侯爵 桂太郞
農商務大臣 男爵 大浦兼武
遞信大臣 男爵 後藤新平
法律第二十號
遠洋漁業奬勵法中左ノ通改正ス
第一條中「十五萬圓」ヲ「二十萬圓」ニ改ム
第五條第一項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ
主務大臣ハ船舶ノ用途及設計ヲ參酌シ前項奬勵金ノ率ニ差等ヲ設クルコトヲ得
第十一條第一項ヲ左ノ如ク改ム
遠洋漁業ノ指導監督、遠洋漁業練習生ノ養成及漁港ノ調査若ハ設計ノ爲必要ナル費用ハ第一條ノ金額中ヨリ之ヲ支出スルコトヲ得
第十四條中「三年以下ノ重禁錮又ハ千圓以下ノ罰金」ヲ「三年以下ノ懲役又ハ千圓以下ノ罰金」ニ改ム
第十六條 削除
第十九條中「禁錮」ヲ「懲役、禁錮」ニ改ム
第二十一條中「八箇年」ヲ「十五箇年」ニ改ム
附 則
本法ハ明治四十三年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル遠洋漁業奨励法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十三年三月二十四日
内閣総理大臣 侯爵 桂太郎
農商務大臣 男爵 大浦兼武
逓信大臣 男爵 後藤新平
法律第二十号
遠洋漁業奨励法中左ノ通改正ス
第一条中「十五万円」ヲ「二十万円」ニ改ム
第五条第一項ノ次ニ左ノ一項ヲ加フ
主務大臣ハ船舶ノ用途及設計ヲ参酌シ前項奨励金ノ率ニ差等ヲ設クルコトヲ得
第十一条第一項ヲ左ノ如ク改ム
遠洋漁業ノ指導監督、遠洋漁業練習生ノ養成及漁港ノ調査若ハ設計ノ為必要ナル費用ハ第一条ノ金額中ヨリ之ヲ支出スルコトヲ得
第十四条中「三年以下ノ重禁錮又ハ千円以下ノ罰金」ヲ「三年以下ノ懲役又ハ千円以下ノ罰金」ニ改ム
第十六条 削除
第十九条中「禁錮」ヲ「懲役、禁錮」ニ改ム
第二十一条中「八箇年」ヲ「十五箇年」ニ改ム
附 則
本法ハ明治四十三年四月一日ヨリ之ヲ施行ス