(医師法中改正法律)
法令番号: 法律第44号
公布年月日: 明治42年7月17日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

現行の医師法は施行後わずか2年だが、全国の医師会から改正要望があり、以下4点の改正を提案する。第一に、死亡診断書発行時の死体確認義務の明確化。第二に、診療録の記載・保存義務に関する罰則の緩和。第三に、医師の広告規制の強化。第四に、医師の業務権保護のため、行政処分に対する不服申立ての途を設けること。特に死亡診断書については、司法解釈により医師が不当に処罰される事態が生じており、実務の実態に即した改正が必要である。

参照した発言:
第25回帝国議会 衆議院 本会議 第10号

審議経過

第25回帝国議会

衆議院
(明治42年2月20日)
(明治42年3月11日)
貴族院
(明治42年3月15日)
(明治42年3月20日)
衆議院
(明治42年3月22日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル醫師法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十二年七月十六日
內閣總理大臣 侯爵 桂太郞
內務大臣 法學博士 男爵 平田東助
法律第四十四號
醫師法中左ノ通改正ス
第五條ニ左ノ但書ヲ加フ
但シ診療中ノ患者死亡シタル場合ニ交付スル死亡診斷書ニ付テハ此ノ限ニ在ラス
第六條 醫師ハ診療簿ヲ備ヘ十箇年間之ヲ保存スヘシ
第七條 醫師ハ何等ノ方法ヲ以テスルヲ問ハス業務上學位、稱號及專門科名ヲ除クノ外其ノ技能、療法又ハ經歷ニ關スル廣吿ヲ爲スコトヲ得ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル医師法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十二年七月十六日
内閣総理大臣 侯爵 桂太郎
内務大臣 法学博士 男爵 平田東助
法律第四十四号
医師法中左ノ通改正ス
第五条ニ左ノ但書ヲ加フ
但シ診療中ノ患者死亡シタル場合ニ交付スル死亡診断書ニ付テハ此ノ限ニ在ラス
第六条 医師ハ診療簿ヲ備ヘ十箇年間之ヲ保存スヘシ
第七条 医師ハ何等ノ方法ヲ以テスルヲ問ハス業務上学位、称号及専門科名ヲ除クノ外其ノ技能、療法又ハ経歴ニ関スル広告ヲ為スコトヲ得ス