朕南滿洲鐵道株式會社ニ關スル件ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十九年六月七日
內閣總理大臣 侯爵 西園寺公望
遞信大臣 山縣伊三郞
勅令第百四十二號
第一條 政府ハ南滿洲鐵道株式會社ヲ設立セシメ滿洲地方ニ於テ鐵道運輸業ヲ營マシム
第二條 會社ノ株式ハ總テ記名ト爲シ日淸兩國政府及日淸兩國人ニ限リ之ヲ所有スルコトヲ得
第三條 日本政府ハ滿洲ニ於ケル鐵道其ノ附屬財產及炭坑ヲ以テ其ノ出資ニ充ツルコトヲ得
第四條 會社ハ新ニ募集スル株式總額ヲ數囘ニ分ツテ募集スルコトヲ得但シ第一囘募集額ハ總額ノ五分ノ一ヲ下ルコトヲ得ス
第五條 株金ノ第一囘ノ拂込金額ハ株金ノ十分ノ一迄下ルコトヲ得
第六條 會社ハ本社ヲ東京市ニ支社ヲ大連ニ置ク
第七條 會社ニ總裁一人副總裁一人理事四人以上監事三人乃至五人ヲ置ク
第八條 總裁ハ會社ヲ代表シ其ノ業務ヲ總理ス
副總裁ハ總裁事故アルトキ其ノ職務ヲ代理シ總裁缺員ノトキ其ノ職務ヲ行フ
副總裁及理事ハ總裁ヲ補助シ會社ノ業務ヲ分掌ス
監事ハ會社ノ業務ヲ監査ス
第九條 總裁副總裁ハ勅裁ヲ經テ政府之ヲ命シ其ノ任期ハ五箇年トス
理事ハ五十株以上ヲ有スル株主中ヨリ政府之ヲ命シ其ノ任期ハ四箇年トス
監事ハ株主中ヨリ株主總會ニ於テ之ヲ選任シ其ノ任期ハ三箇年トス
第十條 總裁副總裁及理事ノ報酬及手當ノ額ハ政府之ヲ定ム
第十一條 總裁副總裁及理事ハ在任中何等ノ名稱ニ拘ラス他ノ職務又ハ商業ニ從事スルコトヲ得ス但シ政府ノ認可ヲ得タルトキハ此ノ限ニ在ラス
第十二條 政府ハ南滿洲鐵道株式會社監理官ヲ置キ會社ノ業務ヲ監視セシム
監理官ハ何時ニテモ事業ノ施設ヲ監査シ會社ノ金庫帳簿及諸般ノ文書物件ヲ檢査スルコトヲ得
監理官ハ必要ト認ムルトキハ何時ニテモ會社ニ命シテ營業上諸般ノ計算及景況ヲ報吿セシムルコトヲ得
監理官ハ株主總會其ノ他諸般ノ會議ニ出席シテ意見ヲ陳述スルコトヲ得但シ議決ノ數ニ加ハルコトヲ得ス
第十三條 政府ハ會社ノ事業ニ關シ監督上必要ナル命令ヲ發スルコトヲ得
第十四條 會社ノ決議又ハ役員ノ行爲ニシテ法律命令若ハ會社ノ目的ニ違反シ又ハ公益ヲ害シ又ハ監督官廳ノ命シタル事項ヲ執行セサルトキハ政府ハ其ノ決議ヲ取消シ又ハ役員ヲ解職スルコトヲ得
第十五條 政府ハ必要ト認ムルトキハ帝國內ニ於ケル鐵道ニ關スル法令ノ規定ヲ會社ニ適用スルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テハ政府ハ適用スヘキ法令ノ事項ヲ會社ニ豫吿スヘシ
第十六條 本令ニ別段ノ定ナキモノハ商法及附屬法令ノ規定ヲ適用ス
第十七條 明治三十三年勅令第三百六十六號ハ本令ニ依リ設立スル會社ニ之ヲ適用セス
附 則
第十八條 政府ハ設立委員ヲ置キ南滿洲鐵道株式會社設立ニ關スル一切ノ事務ヲ處理セシム
第十九條 設立委員ハ定款ヲ作リ政府ノ認可ヲ得タル後第一囘株式ヲ募集スヘシ
第二十條 設立委員ハ第一囘株式ノ募集ヲ終リタルトキハ株式申込證ヲ政府ニ差出シ會社設立ノ許可ヲ禀請スヘシ
第二十一條 前條ノ許可ヲ得タルトキハ設立委員ハ遲滯ナク各株式ニ付第一囘ノ拂込ヲ爲サシムルコトヲ要ス
前項ノ拂込アリタルトキハ設立委員ハ遲滯ナク創立總會ヲ招集スヘシ
第二十二條 創立總會終結シタルトキハ設立委員ハ其ノ事務ヲ南滿洲鐵道株式會社總裁ニ引渡スヘシ
朕南満洲鉄道株式会社ニ関スル件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十九年六月七日
内閣総理大臣 侯爵 西園寺公望
逓信大臣 山県伊三郎
勅令第百四十二号
第一条 政府ハ南満洲鉄道株式会社ヲ設立セシメ満洲地方ニ於テ鉄道運輸業ヲ営マシム
第二条 会社ノ株式ハ総テ記名ト為シ日清両国政府及日清両国人ニ限リ之ヲ所有スルコトヲ得
第三条 日本政府ハ満洲ニ於ケル鉄道其ノ附属財産及炭坑ヲ以テ其ノ出資ニ充ツルコトヲ得
第四条 会社ハ新ニ募集スル株式総額ヲ数回ニ分ツテ募集スルコトヲ得但シ第一回募集額ハ総額ノ五分ノ一ヲ下ルコトヲ得ス
第五条 株金ノ第一回ノ払込金額ハ株金ノ十分ノ一迄下ルコトヲ得
第六条 会社ハ本社ヲ東京市ニ支社ヲ大連ニ置ク
第七条 会社ニ総裁一人副総裁一人理事四人以上監事三人乃至五人ヲ置ク
第八条 総裁ハ会社ヲ代表シ其ノ業務ヲ総理ス
副総裁ハ総裁事故アルトキ其ノ職務ヲ代理シ総裁欠員ノトキ其ノ職務ヲ行フ
副総裁及理事ハ総裁ヲ補助シ会社ノ業務ヲ分掌ス
監事ハ会社ノ業務ヲ監査ス
第九条 総裁副総裁ハ勅裁ヲ経テ政府之ヲ命シ其ノ任期ハ五箇年トス
理事ハ五十株以上ヲ有スル株主中ヨリ政府之ヲ命シ其ノ任期ハ四箇年トス
監事ハ株主中ヨリ株主総会ニ於テ之ヲ選任シ其ノ任期ハ三箇年トス
第十条 総裁副総裁及理事ノ報酬及手当ノ額ハ政府之ヲ定ム
第十一条 総裁副総裁及理事ハ在任中何等ノ名称ニ拘ラス他ノ職務又ハ商業ニ従事スルコトヲ得ス但シ政府ノ認可ヲ得タルトキハ此ノ限ニ在ラス
第十二条 政府ハ南満洲鉄道株式会社監理官ヲ置キ会社ノ業務ヲ監視セシム
監理官ハ何時ニテモ事業ノ施設ヲ監査シ会社ノ金庫帳簿及諸般ノ文書物件ヲ検査スルコトヲ得
監理官ハ必要ト認ムルトキハ何時ニテモ会社ニ命シテ営業上諸般ノ計算及景況ヲ報告セシムルコトヲ得
監理官ハ株主総会其ノ他諸般ノ会議ニ出席シテ意見ヲ陳述スルコトヲ得但シ議決ノ数ニ加ハルコトヲ得ス
第十三条 政府ハ会社ノ事業ニ関シ監督上必要ナル命令ヲ発スルコトヲ得
第十四条 会社ノ決議又ハ役員ノ行為ニシテ法律命令若ハ会社ノ目的ニ違反シ又ハ公益ヲ害シ又ハ監督官庁ノ命シタル事項ヲ執行セサルトキハ政府ハ其ノ決議ヲ取消シ又ハ役員ヲ解職スルコトヲ得
第十五条 政府ハ必要ト認ムルトキハ帝国内ニ於ケル鉄道ニ関スル法令ノ規定ヲ会社ニ適用スルコトヲ得
前項ノ場合ニ於テハ政府ハ適用スヘキ法令ノ事項ヲ会社ニ予告スヘシ
第十六条 本令ニ別段ノ定ナキモノハ商法及附属法令ノ規定ヲ適用ス
第十七条 明治三十三年勅令第三百六十六号ハ本令ニ依リ設立スル会社ニ之ヲ適用セス
附 則
第十八条 政府ハ設立委員ヲ置キ南満洲鉄道株式会社設立ニ関スル一切ノ事務ヲ処理セシム
第十九条 設立委員ハ定款ヲ作リ政府ノ認可ヲ得タル後第一回株式ヲ募集スヘシ
第二十条 設立委員ハ第一回株式ノ募集ヲ終リタルトキハ株式申込証ヲ政府ニ差出シ会社設立ノ許可ヲ禀請スヘシ
第二十一条 前条ノ許可ヲ得タルトキハ設立委員ハ遅滞ナク各株式ニ付第一回ノ払込ヲ為サシムルコトヲ要ス
前項ノ払込アリタルトキハ設立委員ハ遅滞ナク創立総会ヲ招集スヘシ
第二十二条 創立総会終結シタルトキハ設立委員ハ其ノ事務ヲ南満洲鉄道株式会社総裁ニ引渡スヘシ