(市制町村制中改正法律)
法令番号: 法律第48号
公布年月日: 明治33年3月12日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

市制及び町村制における地租の制限について、従来の「七分の一」から「五分の一」へと改正するものである。これにより、市町村における地租の制限が緩和され、より柔軟な財政運営が可能となる。

参照した発言:
第14回帝国議会 貴族院 本会議 第30号

審議経過

第14回帝国議会

衆議院
(明治33年2月19日)
貴族院
(明治33年2月21日)
(明治33年2月23日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル市制町村制中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十三年三月十日
內閣總理大臣 侯爵 山縣有朋
內務大臣 侯爵 西鄕從道
法律第四十八號
市制町村制中左ノ通改正ス
市制第百二十二條第三號中「地租七分ノ一」ヲ「地租五分ノ一」ニ改ム
町村制第百二十六條第三號中「地租七分ノ一」ヲ「地租五分ノ一」ニ改ム
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル市制町村制中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十三年三月十日
内閣総理大臣 侯爵 山県有朋
内務大臣 侯爵 西郷従道
法律第四十八号
市制町村制中左ノ通改正ス
市制第百二十二条第三号中「地租七分ノ一」ヲ「地租五分ノ一」ニ改ム
町村制第百二十六条第三号中「地租七分ノ一」ヲ「地租五分ノ一」ニ改ム