(市制町村制中改正法律)
法令番号: 法律第47号
公布年月日: 明治33年3月12日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

市制町村制における行政手続きの簡素化を目的とした改正案である。現行制度では、市町村の条例制定や税の徴収などにおいて、些細な事案でも勅裁や内務大臣・大蔵大臣の許可を必要とし、手続きに多大な時間と労力を要している。そこで、市制・町村制の関連条項を改正し、重要案件は内務大臣の許可制を維持しつつ、軽微な案件については府県知事に許可権限を委任できるようにする。これにより行政手続きの効率化を図り、市町村運営の円滑化を実現する。

参照した発言:
第14回帝国議会 衆議院 本会議 第25号

審議経過

第14回帝国議会

衆議院
(明治33年2月13日)
(明治33年2月16日)
貴族院
(明治33年2月19日)
(明治33年2月22日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル市制町村制中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十三年三月十日
內閣總理大臣 侯爵 山縣有朋
內務大臣 侯爵 西鄕從道
法律第四十七號
市制町村制中左ノ通改正ス
市制第百十五條ニ左ノ一項ヲ加フ
市ノ行政ニ關シ主務大臣ノ許可ヲ要スヘキ事項中其輕易ナルモノハ勅令ノ規定ニ依リ其許可ノ職權ヲ府縣知事ニ委任スルコトヲ得
同第百二十一條第二項ヲ削ル
町村制第百條削除
同第百十九條ニ左ノ一項ヲ加フ
町村ノ行政ニ關シ主務大臣ノ許可ヲ要スヘキ事項中其輕易ナルモノハ勅令ノ規定ニ依リ其許可ノ職權ヲ府縣知事ニ委任スルコトヲ得
同第百二十五條第二項ヲ削ル
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル市制町村制中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十三年三月十日
内閣総理大臣 侯爵 山県有朋
内務大臣 侯爵 西郷従道
法律第四十七号
市制町村制中左ノ通改正ス
市制第百十五条ニ左ノ一項ヲ加フ
市ノ行政ニ関シ主務大臣ノ許可ヲ要スヘキ事項中其軽易ナルモノハ勅令ノ規定ニ依リ其許可ノ職権ヲ府県知事ニ委任スルコトヲ得
同第百二十一条第二項ヲ削ル
町村制第百条削除
同第百十九条ニ左ノ一項ヲ加フ
町村ノ行政ニ関シ主務大臣ノ許可ヲ要スヘキ事項中其軽易ナルモノハ勅令ノ規定ニ依リ其許可ノ職権ヲ府県知事ニ委任スルコトヲ得
同第百二十五条第二項ヲ削ル