(薬品営業並薬品取扱規則中改正法律)
法令番号: 法律第6号
公布年月日: 明治32年2月8日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

現行の薬品営業取締規則では、内地の医科大学薬学科や高等学校医学部薬学部の卒業者には無試験で免状を付与できるが、外国の大学卒業者に関する規定がない。一方、医師免許規則では独仏等の大学卒業者に無試験で免状を付与できる。条約改正実施に際し、薬品営業取締規則も医師免許規則第四条と同様に、外国の薬学者に対しても無試験での免状付与を可能とするため、第四十六条に一項を追加する改正を行うものである。

参照した発言:
第13回帝国議会 貴族院 本会議 第6号

審議経過

第13回帝国議会

貴族院
(明治31年12月19日)
(明治31年12月22日)
衆議院
(明治32年1月16日)
(明治32年1月25日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル藥品營業竝藥品取扱規則中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十二年二月七日
內閣總理大臣 侯爵 山縣有朋
內務大臣 侯爵 西鄕從道
法律第六號
藥品營業竝藥品取扱規則中左ノ通改正ス
第四十六條ニ左ノ一項ヲ加フ
外國ノ大學藥學部若ハ藥學校ニ於テ卒業シタル者又ハ外國ニ於テ藥劑師免許ヲ得タル者ニシテ年齡滿二十年以上ノ者ハ其ノ卒業證書若ハ開業證書ヲ以テ藥劑師免狀ノ下付ヲ願出ルコトヲ得此ノ場合ニ於テハ內務大臣ハ其ノ證書ヲ審査シ試驗ヲ要セスシテ免狀ヲ授與スルコトアルヘシ
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル薬品営業並薬品取扱規則中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十二年二月七日
内閣総理大臣 侯爵 山県有朋
内務大臣 侯爵 西郷従道
法律第六号
薬品営業並薬品取扱規則中左ノ通改正ス
第四十六条ニ左ノ一項ヲ加フ
外国ノ大学薬学部若ハ薬学校ニ於テ卒業シタル者又ハ外国ニ於テ薬剤師免許ヲ得タル者ニシテ年齢満二十年以上ノ者ハ其ノ卒業証書若ハ開業証書ヲ以テ薬剤師免状ノ下付ヲ願出ルコトヲ得此ノ場合ニ於テハ内務大臣ハ其ノ証書ヲ審査シ試験ヲ要セスシテ免状ヲ授与スルコトアルヘシ