(新聞紙条例中改正法律)
法令番号: 法律第5号
公布年月日: 明治32年2月8日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

現行の新聞紙条例第六条一項では、新聞発行者の資格を「内国人ニシテ満二十歳以上ノ男子」と定めているが、明治32年7月からの改正条約実施に伴い、外国人にも新聞紙条例を適用する必要が生じた。そのため、発行者の資格要件を「年齢満二十年以上ニシテ現ニ帝国内ニ居住スル者」に改正することを提案するものである。

参照した発言:
第13回帝国議会 貴族院 本会議 第6号

審議経過

第13回帝国議会

貴族院
(明治31年12月19日)
(明治31年12月24日)
衆議院
(明治32年1月18日)
(明治32年1月25日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル新聞紙條例中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十二年二月七日
內閣總理大臣 侯爵 山縣有朋
內務大臣 侯爵 西鄕從道
法律第五號
新聞紙條例中左ノ通改正ス
第六條第一項ヲ左ノ如ク改ム
年齡滿二十年以上ニシテ帝國內ニ居住スル者ニアラサレハ發行人、編輯人、印刷人トナルコトヲ得ス
附 則
此ノ法律ノ施行期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル新聞紙条例中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十二年二月七日
内閣総理大臣 侯爵 山県有朋
内務大臣 侯爵 西郷従道
法律第五号
新聞紙条例中左ノ通改正ス
第六条第一項ヲ左ノ如ク改ム
年齢満二十年以上ニシテ帝国内ニ居住スル者ニアラサレハ発行人、編輯人、印刷人トナルコトヲ得ス
附 則
此ノ法律ノ施行期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム