(会計検査院法中改正法律)
法令番号: 法律第90号
公布年月日: 明治29年5月2日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

次年度からの予算増加が約7割に及ぶため、現在の会計検査院の定員では事務処理が困難となる。予算増加に比例した人員増加ではないが、会計検査官補と属官の増員が必要である。属官の定員は勅令で定められるが、検査官・検査官補は法律で定められているため、法改正が必要となる。具体的には、検査官補の定員を現行の24人から32人に増員することを提案する。

参照した発言:
第9回帝国議会 貴族院 本会議 第37号

審議経過

第9回帝国議会

貴族院
(明治29年3月17日)
(明治29年3月24日)
衆議院
(明治29年3月26日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル會計檢査院法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治二十九年五月一日
內閣總理大臣 侯爵 伊藤博文
法律第九十號
明治二十二年法律第十五號會計檢査院法第二條中檢査官補「二十四員」ヲ「三十二員」ニ改ム
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル会計検査院法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治二十九年五月一日
内閣総理大臣 侯爵 伊藤博文
法律第九十号
明治二十二年法律第十五号会計検査院法第二条中検査官補「二十四員」ヲ「三十二員」ニ改ム