齋藤理助 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 宮城縣在籍 | |
職業 | 宮城縣多額納税者、呉服商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二十九年九月 (1896) | |
親名・続柄 | 齋藤理助の長男 | |
家族 | 祖母 せい 元治元、四生、福島、山田清次長女 繼母 ヱン 明九、一〇生、福島、海上龜壽妹 妻 タキ 明三三、二生、福島、内池與十郞長女 | |
記述部分(略伝) | 君は宮城縣人先代理助の長男にして明治二十九年九月を以て生れ大正十五年家督を相續し前名理平を改め襲名す呉服商を營み現時宮城縣多額納税者たり 家族は尚弟良平(明四五、五生)妹愛子(大二、八生)叔父豐治(明二四、一生)同妻六女子(同三二、六生、宮城、半澤正朔長女)あり 弟宗治(同三七、九生)は分家し同光雄(同四〇、一生)同仁治(同四一、一一生)妹琴子(同四二、一二生)同薰子(同四三、一二生)は共に其家籍に入り同靜子(同三八、一〇生)は宮城縣人加藤惣兵衞弟惣二郞に同はぎの(同三一、一〇生)は茨城縣人市村瓚次郞二男毅に叔母まさ(同一一、四生)は宮城縣人大沼萬兵衞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 宮城、伊具、丸森町 | |
参照人物(親類) | 市村瓚次郞、大沼萬兵衞 | |
参照次数 | 2 (※なし2) | |
読み | さいとう りすけ | |
別名 | 理平 |