佐々木駒之助 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 秋田縣在籍 | |
Occupation | 山口銀行(株)常務取締役,關西信託(株)監査役,山口(資)理事 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治六年七月 (1873) | |
Parent and relation | 佐々木多右衞門の三男 | |
Family | 養母 ノブ 明六、一〇生、秋田、遠藤政敏長女 妻 ふみの 明一三、七生、山梨、士、今澤正春妹、東京女子高等師範學校出身 男 恭太郞 大二、八生 | |
Biography | 君は秋田縣人佐々木多右衞門の三男にして明治六年七月を以て生れ先代福藏の養子となり昭和二年家督を相續す明治三十一年慶應義塾理財科を卒業し現に前記銀行會社の重役たり 家族は尚二男達也(大四、七生)三男信雄(同六、八生)三女康(同一〇、四生)養妹チサ(明三八、一生)同リサ(同四三、六生)同豐(大三、一生)あり 長女雅(明三五、九生)は理學博士野津龜三郞に養妹ヤヱ(同一八、六生)は秋田縣人木村又治に嫁し同チヨ(同三三、六生)は同縣人佐々木淺五郞の養子となれり | |
Address phone | 兵庫、武庫、精道村三條九ノ坪一八八 電芦屋二五七 | |
Relative | ※柴田與之助 | |
Degree | 1 | |
Pronounciation | ささき こまのすけ | |
Another name |