近藤敬次郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 岡山縣在籍 | |
Occupation | 岡山縣多額納税者,三幡鐵道(株)取締役,加島屋(株)監査役,醬油釀造業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應元年九月 (1865) | |
Parent and relation | 近藤堅四郞の長男 | |
Family | 妻 貞 明九、一一生、岡山、白神直平三女 男 三之介 明三〇、一生、早稻田大學出身 婦 千鶴 明三三、八生、長男三之介妻、兵庫、田淵新作三女 男 浩之介 明三三、九生、明治大學出身 女 茂野 明三五、九生 | |
Biography | 君は岡山縣人近藤堅四郞の長男にして慶應元年九月を以て生れ先代三郞二の養子となり明治三十二年家督を相續す醬油釀造業を營み傍ら前記會社の重役にして縣下の多額納税者たり 家族は尚孫博子(大一三、六生、長男三之介長女)同敬之介(同一四、九生、同長男)同貴美子(昭二、四生、同二女)あり 養妹直(明九、一一生)は同夫歡之助(同一一、八生、廣島、三好武太郞弟)と共に其二子を伴ひ分家し姪幾枝(同三四、八生、妹直長女)は同芳枝(同三六、四生、同二女)と共に前記歡之助の家籍に入れり | |
Address phone | 岡山、兒島(鉾立村 | |
Relative | ※石井源次郞,※奧藤硏造,※服部平兵衞 | |
Degree | 3 | |
Pronounciation | こんどう けいじろう | |
Another name |