久我常通 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 從四位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 侯爵、舊公卿家 | |
Occupation | 貴族院議員 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治六年二月 (1873) | |
Parent and relation | 久我通久の子 | |
Family | 庶子 通顯 明三六、一〇生、生母、東京、鬼頭まさ、從五位 婦 よしえ 明三八、四生、庶子通顯妻、東京、篠崎宗太郞長女 庶子 ミチ子 明二七、一二生、生母、東京、鬼頭まさ 庶子 松子 明四四、一生、生母、東京、鬼頭まさ | |
Biography | 當家は村上天皇の皇子具平親王の子太政大臣源師房の後なり其孫關白雅實に至りて久我と稱すそれより二十三世を經て大納言敏通に至り皇室の式微を慨し德大寺烏丸諸卿と謀り王政復古の大業を企てたりしも期未だ熟せずして死す後二世を經て從一位勳一等建通に至る先代通久は其長男にして戊辰の役大和國鎭撫總督東北遊擊軍將となり各地に轉戰して功あり後陸軍省に出仕し明治十七年侯爵を授けらる爾來元老院議官貴族院議員宮中顧問官東京府知事宗秩寮總裁御歌所々長等に歷任し麝香間祗候被仰付從一位勳一等に敍せらる 君は其男にして男爵北畠克通の從兄なり明治六年二月を以て生れ大正十年父の退隱に依り家督を相續し襲爵仰付けらる現時貴族院議員たり 家族は尚庶子通利(大二、八生、生母、東京、鬼頭まさ)養子信成(同元、八生、京都、久我通敏長女)孫誠通(同一五、一一生、庶子通顯長男)あり 庶子通秀(明四〇、九生、生母、東京、鬼頭まさ)は男爵津守國榮の養子となり襲爵し同千萬子(同三一、九生、生母同上)は東京府人仙石吉之助に弟俊通(同二四、一生)は同府士族壹岐幸存に各養子となり妹節子(同一五、四生)は子爵松浦靖に嫁し同靜子(同一八、一生)は前記津守通秀の養母同富久子(同三二、五生)は伯爵園基久の母にして弟通保(同一一、一〇生)は分家して男爵を授けらる | |
Address phone | 東京、牛込、新小川町一ノ二 電牛込一一五〇 | |
Relative | 伯爵園基久,子爵松浦靖,男爵北畠克通,男爵久我通保,男爵津守通秀,篠崎宗太郞 | |
Degree | 6 (except※6) | |
Pronounciation | こが つねみち | |
Another name |