Japanese

小林政治 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.大阪府在籍
Occupation小林政治商店,大阪變壓器各(株)社長,毛織物商
Gender男性
Birthday明治十年七月 (1877)
Parent and relation 小林達二郞の二男
Family母 くに 嘉永五、一一生、兵庫、小野寺元安二女
妻 ゆう 明一三、五生、靜岡、藤尾熊吉二女
男 基治 明四一、九生
女 美彌子 明三八、三生、倫敦ベツトフオードカレーヂ在學
女 迪子 明三九、三生、同志社大學文學部在學
女 園子 明四三、八生、東京女子學院在學
女 千賀子 明四四、八生、同志社女學校在學
Biography當家は兵庫縣北條町に住せし舊家にして當主に至りて現住地に移る
君は先代達二郞の二男にして明治十年七月を以て生れ同二十八年家督を相續す姫路中學校を出でて大阪に來り數年間某毛織物商に修業の後明治三十二年獨立開業毛織物商及舶來織物輸入業を營み傍ら前記各會社の重役たり
家族は尚五女章子(大四、五生)あり
弟愛三(明二二、七生、工學士)は分家し同良造(同二五、七生、神戸高等商業學校出身)も亦分家して兵庫縣人品川源兵衞長女正乃の養子となり妹ちよ(同一二、一〇生)は大阪府人高井覺太郞に嫁せり
Address phone大阪、東、備後町四ノ三五 電本町四〇六
Relative小林愛三,品川源兵衞
Degree2 (except※2)
Pronounciationこばやし まさじ
Another name
View a digital image