小林吟右衞門 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 滋賀縣在籍 | |
Occupation | 滋賀縣多額納税者,近江鐵道,丁吟商店各(株)取締役社長,小林(名)代表社員,呉服商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治六年二月 (1873) | |
Parent and relation | 小林吟右衞門の二男 | |
Family | 妻 いく 明一九、一一生、滋賀、土山太郞姉 | |
Biography | 君は滋賀縣人先代吟右衞門の二男にして明治六年二月を以て生れ同十六年家督を相續し後ち前名森之助を改め襲名す丁吟と稱し呉服商を營み小林合名會社代表社員たる外前記各會社の重役にして滋賀縣多額納税者として知らる 養弟吟三郞(明八、一一生)は分家し妹貞(同一四、五生)は愛知縣人瀧定助に同華(同一九、八生)は京都府人市田理八に嫁し同政(同二一、一〇生)は滋賀縣人小林亥登の家督を相續し同民子(同二八、三生)は同縣人中村久兵衞の養子となれり | |
Address phone | 滋賀、愛知、豐椋村 | |
Relative | 小林吟三郞,瀧定助,※中野善次郞 | |
Degree | 3 (except※2) | |
Pronounciation | こばやし ぎんうえもん | |
Another name | 森之助 |