小島直三郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 京都府在籍 | |
Occupation | 京都府多額納税者,生絲商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治十九年二月 (1886) | |
Parent and relation | 小島傳兵衞の長男 | |
Family | 父 傳兵衞 安政五、五生、岐阜、不破吉兵衞四男、現戸主 繼母 こと 明六、一〇生、愛知、八木平兵衞姉 妻 かぎ 明二七、一生、愛知、深田金次郞二女 男 正吉 大四、九生 | |
Biography | 君は京都府人小島傳兵衞の長男にして明治十九年二月を以て生る生絲商を營み現に京都府多額納税者たり 家族は尚長女美喜(大七、一生)二男泰三(同一〇、六生)三男文三(同一三、一生)二女照子(同一五、一一生)あり 妹そと(明三〇、一二生)は岐阜縣人藤井佐市弟潤二に嫁せり | |
Address phone | 京都、上京、大宮通今出川上ル觀世町一一七 電西陣五三九 | |
Relative | 藤井佐市,八木平兵衞,※後藤幸三,※後藤增平,※林鈴彦,※深田源六,※八木富三 | |
Degree | 7 (except※2) | |
Pronounciation | こじま なおさぶろう | |
Another name |