深田源六 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 愛知縣士族 | |
職業 | 尾張炭礦(株)取締役、深源、味噌釀造業 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十七年十月 (1884) | |
親名・続柄 | 深田源六の長男 | |
家族 | 母 さく 文久二、九生、愛知、吉田治兵衞長女 妻 ひろ 明一八、二生、愛知、八木平兵衞妹 女 光子 明四二、三生 女 益子 明四四、一一生 | |
記述部分(略伝) | 君は愛知縣士族深田源六の長男にして明治十七年十月を以て生れ大正四年家督を相續し前名初次郞を改む深源と稱し味噌釀造業を營み傍ら前記會社の重役たり 家族は尚三女慶子(大四、一一生)あり 妹すず(明二一、八生)は岐阜縣人若山七太郞に姉たま(同一五年生)は愛知縣人森庄助に嫁し叔母ひさ(慶應元、七生)は愛知縣人永岡彌兵衞の母たり | |
住所・電話番号 | 名古屋、東、赤塚町五一 電東三五九 | |
参照人物(親類) | 永岡彌兵衞、八木平兵衞、※小島直三郞、※後藤幸三、※後藤增平、※林鈴彦、※八木富三 | |
参照次数 | 7 (※なし2) | |
読み | ふかだ げんろく | |
別名 | 初次郞 |