倉知銕吉 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正四位、勳二等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 錦鷄間祗候、東京府士族 | |
職業 | 貴族院議員、錦華紡績、東亞勸業各(株)社長、金剛山電氣鐵道、北海道炭鑛汽船、木村商店、中日實業、日本硬質陶器各(株)取締役、對露輸出組合理事長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三年十二月 (1871) | |
親名・続柄 | 倉知行德の長男 | |
家族 | 男 善一 明四四、一〇生 女 敦子 明四〇、一生、女子學習院出身 | |
記述部分(略伝) | 君は舊金澤藩士倉知行德の長男にして明治三年十二月を以て生れ同二十七年家督を相續す同年東京帝國大學法科大學を卒業し直ちに内務省に入り同二十九年文官高等試驗に合格し同三十年外務省參事官に任ぜらる爾來公使館三等書記官同二等書記官外務省參事官農商務書記官統監府書記官外務省政務局長外務次官等に歷任し後官を罷め貴族院議員に勅選せられ錦鷄間祗候仰付けらる現時貴族院議員にして錦華紡績東亞勸業會社の各社長たる外前記諸會社の重役として實業界に重きをなす 長女光子(明三一、一二生)は神奈川縣人三留鑑兄喜之の養子となり二女英子(同三五、九生)は同縣人上野吉二郞養子芳三郞に嫁し三女雅子(同三八、一生、女子學習院出身)は同縣人田中啓道の死跡を相續せり | |
住所・電話番号 | 東京市外千駄ケ谷町原宿一七〇 電青山三三三 | |
参照人物(親類) | 上野吉二郞 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | くらち てつきち | |
別名 |