國光五郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正七位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 山口縣士族 | |
職業 | 山口縣多額納税者、東京工材(株)取締役、全北電氣(株)監査役、岩田村長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十三年九月 (1880) | |
親名・続柄 | 石津潤一の長男 ** | |
家族 | 妻 マキ 明一七、六生、養父佐一長女 養子 有章 明三〇、一生、長女英子夫、山口士、大塚武松弟 女 英子 明三七、一生、養子有章妻 女 節美子 明四二、二生 | |
記述部分(略伝) | 君は山口縣士族石津篤助の弟にして明治十三年九月を以て生れ後ち先代佐一の養子となり同四十年家督を相續す同三十九年東京帝國大學法科大學政治科を卒業し曾て佐賀廣島各縣事務官を歷任し又山口縣より推されて衆議院議員に當選せしことあり現時前記各會社の重役にして岩田村長に擧げられ同縣多額納税者たり 家族は尚孫龜代子(大一四、八生、養子有章長女)同昭二(昭二、八生、同長男)あり 二女重子(明三八、九生)は山口縣人尾中忠一に養妹ワカ(同二四、二生)は同縣士族佐伯國彦に同キク(同二六、五生)は同縣人堀清平に嫁せり | |
住所・電話番号 | 山口、熊毛、岩田村 | |
参照人物(親類) | 大塚武松、佐伯國彦、※男爵井上惺三郞、※河上肇 | |
参照次数 | 4 (※なし2) | |
読み | くにみつ ごろう | |
別名 |