菊池季吉 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 茨城縣士族 | |
職業 | 秋田木材、米代川水電、船川電氣各(株)社長、日本プライウード、北秋木材、大二商會、山岸製材、露領林業、豆滿江林業各(株)取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十三年十一月 (1880) | |
親名・続柄 | 井坂幹の四男 ** | |
家族 | 養母 ちよ 安政五、一一生、福島、蛭田又藏長女 妻 ゆう 明二〇、二生、茨城、士、松木龍一姉 男 敬一 明四二、七生 女 幸子 明三九、一〇生、東京女學館出身 女 了子 明四〇、九生 女 淑子 明四四、五生 | |
記述部分(略伝) | 君は茨城縣士族井坂直幹同孝前島平の弟にして明治十三年十一月を以て生れ先代三平の養子となり同三十一年家督を相續す同三十七年東京帝國大學文科大學哲學科を卒業し大倉組に入り曩に天津支店長たりし事あり現時前記諸會社の重役たり 家族は尚二男大二郞(大三、三生)三男剛三郞(同六、九生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、麻布、市兵衞町二ノ六六 電青山四九三二 | |
参照人物(親類) | 井坂孝、前島平 | |
参照次数 | 2 (※なし2) | |
読み | きくち すえきち | |
別名 |