木村巳三郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 大阪府在籍 | |
職業 | 洞川電氣索道(株)取締役、大阪製鐵(株)監査役、船具商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二年四月 (1869) | |
親名・続柄 | 山内友七の長男 | |
家族 | 妻 とみ 明五、一生、大阪、福澤利喜藏姉 男 敬二郞 明二七、四生 婦 登美子 明三八、一〇生、長男敬二郞妻、和歌山、松井伊助三女 | |
記述部分(略伝) | 君は大阪府人山内友七の長男にして明治二年四月を以て生れ同二十年名草屋と稱し油元結商を營める木村ミネの養子となり家督を相續す初め船具商近清の店員となり後獨立して營業を開始し現時同業者中屈指の店舖たり傍ら前記會社の重役を兼ぬ 家族は尚孫道子(大一四、七生、長男敬二郞長女)同弘子(昭二、一生、同二女)あり 養子虎藏(明一六、一二生、和歌山、濱口佐兵衞三男)は同妻むめ(同二二、一二生、父山内友七三女)と共に分家せり | |
住所・電話番号 | 大阪、西、南堀江一番丁四〇 電櫻川九五三 | |
参照人物(親類) | 松井伊助、※松永定一 | |
参照次数 | 2 (※なし1) | |
読み | きむら みさぶろう | |
別名 |