Japanese

木下東作 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade正五位
Title/ Family rank etc.大阪府在籍
Occupation醫學博士,大阪每日新聞社編輯顧問兼運動部長,醫師
Gender男性
Birthday明治十一年六月 (1878)
Parent and relation 木下凞の二男
Family妻 波 明一七、三生、東京、士、佐野靜雄妹、御茶の水高等女學校出身
男 治雄 明四五、三生
Biography君は京都府士族木下凞の二男にして醫學博士木下正中の弟なり明治十一年六月を以て生れ先代浦瀨の養子となり同二十二年家督を相續す同三十六年東京帝國大學醫科大學を卒業し同大學院に入り後大學副手を命ぜられ爾來府立大阪高等醫學校教諭大阪醫學專門學校教授大阪醫科大學教授に歷任す大正十一年大阪每日新聞社に入り現に同社編輯顧問にして運動部長たり先是明治四十一年硏究の爲め墺國留學を命ぜられ大正元年醫學博士の學位を授けらる同十二年巴里オリムピツク大會に出張し尋で歐米を巡遊す繪畫を好み運動家として知らる
家族は尚二男昌雄(大三、七生)二女豐子(同九、一生)あり
長女親子(明三九、一〇生、清水谷高等女學校出身)は兵庫縣人長部史郞に嫁せり
Address phone大阪、住吉、住吉町一〇五二ノ五 電住吉六六
Relative木下正中,※木下益雄,※西尾豐,※松村鶴藏
Degree4 (except※1)
Pronounciationきのした とうさく
Another name
View a digital image