English

河原直孝 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄石川縣士族
職業小樽市會議員、北海道桐材、小樽荷札印刷、北海製氷、北海道無煙炭礦、北海道土木建築、札幌溫泉土地各(株)社長、北海水力電氣(株)專務取締役、北海道精米、小樽商品倉庫、北海ホテル、北海林工各(株)取締役、小樽製油、北海起業、北海林産各(株)監査役、電氣協會理事
性別男性
生年月日明治六年十一月 (1873)
親名・続柄 河原一郞の長男
家族妻 ふさ 明一一、九生、愛知、士、神林千代松姉
男 直一郞 明三八、九生
女 豐子 明四〇、三生
女 富子 明四二、六生
記述部分(略伝)君は石川縣士族河原一郞の長男にして同馨の兄なり明治六年十一月を以て生れ大正十一年家督を相續す明治三十六年東京帝國大學法科大學政治科を卒業し實業界に入り現に北海水力電氣會社專務取締役の外前揭諸會社の重役を兼ぬ曩に推されて小樽市會議員同議長小樽商業會議所特別議員の外幾多の名譽職をに擧げられ同地財界の重鎭たり
家族は尚四男淑郞(大三、一〇生)の外亡弟繁妻ゑい(明二一、七生、兵庫、小野清七妹)及其三男あり
住所・電話番号小樽、松ケ枝町三七 電四一七
参照人物(親類)小野清七河原馨
参照次数2 (※なし2)
読みかわはら なおたか
別名
画像を表示