Japanese

小野清七 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.兵庫縣在籍
Occupation酒造業
Gender男性
Birthday明治二十八年八月 (1895)
Parent and relation 小野清七の長男
Family父 基久 安政五、二生、兵庫、小野多兵衞二男
母 みち 明元、七生、祖父清七長女
妻 喜代子 明三三、九生、兵庫、輕海竹松長女
Biography當家の祖は兵庫縣多紀郡の出身にして先々代清七始めて御影町に出で酒造業を創む
君は先代清七の長男にして明治二十八年八月を以て生れ大正十四年家督を相續し前名讓を改む清酒釀造業を營む
家族は尚ほ長女秀子(大一一、七生)二女靜子(同一三、三生)三女慶子(同一四、一一生)妹糸(明四〇、九生)あり
同ゑい(同二一、七生)は石川縣士族河原直孝弟繁に同桐江(同三三、一一生)は福岡縣人市川洋造に嫁し弟道雄(同三七、一生)は分家せり
Address phone兵庫、武庫、御影町 電三二八
Relative河原直孝
Degree1 (except※1)
Pronounciationおの せいしち
Another name
View a digital image