Japanese

河上春生 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade從五位、勳六等
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation專賣局技師,東京地方專賣局勤務
Gender男性
Birthday明治十八年二月 (1885)
Parent and relation 河上房申の長男
Family母 英 安政四、五生、滋賀、士、武笠清太郞姉
妻 光子 明二二、九生、男爵關義壽妹
男 房義 大三、一生
Biography君は東京府士族河上房申の長男にして明治十八年二月を以て生れ同三十三年家督を相續す同四十三年東京帝國大學農科大學を卒業し大正五年專賣局技師となり高崎水戸支局製造課長を經て宇都宮地方專賣局製造課長となり昭和二年東京地方專賣局勤務を命ぜらる
家族は尚二女賴子(大七、一生)三女桃子(同一三、三生)あり
姉順(明一二、五生)は工學博士塚本小四郞に妹文(同二二、一生)は醫學博士田中宏長男良に嫁せり
Address phone東京地方專賣局内
Relative男爵關義壽,田中宏,塚本小四郞,武笠清太郞,※東乙彦,※岩永裕吉,※奧田武二郞,※永峯秀樹
Degree8 (except※4)
Pronounciationかわかみ はるお
Another name
View a digital image