English

河内硏太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級勳五等
爵位・身分・家柄兵庫縣士族
職業互光商會(株)社長、海運業
性別男性
生年月日文久元年一月 (1861)
親名・続柄 河内覺助の長男
家族妻 とめ 明二、四生、東京、士、屋代坦養子
女 澄子 明三五、一二生
女 道惠 明四一、四生
婦 ふぢ子 明三四、一二生、亡長男麟太郞妻、東京、松本亥平六女
記述部分(略伝)君は愛知縣士族河内覺助の長男にして文久元年一月を以て生れ後家督を相續す夙に商船學校を卒業し海運業を營み互光商會社長たり曩に日本郵船會社機關長南滿洲鐵道會社造船監督等に歷任し兵庫縣多額納税者たり
家族は尚孫悦子(大九、六生、亡長男麟太郞長女)あり
長女そで(明二二、八生)は福島縣人武田三三に嫁せり
住所・電話番号神戸、西須磨平林一 電須磨一二五
参照人物(親類)松本亥平、※弓削幸太郞
参照次数2 (※なし1)
読みかわうち けんたろう
別名
画像を表示