川上俊彦 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 從四位、勳二等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 新潟縣士族 | |
Occupation | 北樺太鑛業(株)社長 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 文久元年十二月 (1861) | |
Parent and relation | 川上泉太郞の長男 | |
Family | 妻 トキハ 明八、一〇生、北海道、士、木本成三二女 男 俊秀 明三五、一一生 男 俊雄 明三七、五生 女 華 明四〇、一一生、雙葉高等女學校出身 男 俊三 明四一、一二生 女 清 明四四、八生 女 千代 大二、一〇生 | |
Biography | 君は新潟縣士族川上泉太郞の長男にして文久元年十二月を以て生れ明治三年家督を相續す同十七年東京外國語學校を卒業し領事館書記生公使館書記生同一等通譯官貿易事務官公使館二等書記官哈爾賓莫斯科駐在各總領事南滿洲鐵道會社理事ポーランド特命全權公使等に歷任す後官を辭し北樺太鑛業會社の創立せらるゝや入りて取締役社長となり今日に及ぶ曩に日本政府を代表して露西亞側代表ヨツフエと日露交涉に就き折衝せり | |
Address phone | 東京、牛込、市谷河田町一七 電牛込四三八八 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | かわかみ としひこ | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]