川上俊彦 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從四位、勳三等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 南滿洲鐵道株式會社理事 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 文久元年十二月 (1861) | |
親名・続柄 | 川上泉太郞の長男 ** | |
家族 | 妻 とき | |
記述部分(略伝) | 君は東京府の人文久元年十二月を以て生れ明治十七年七月外國語學校を卒業し同十九年十月領事館書記生となり次て公使館書記生に轉じ同二十九年五月公使館二年通譯官に任せられ爾來公使館一等通譯官貿易事務官公使館二等書記官等を經て同四十年九月總領事に任し哈爾賓駐在を命せられ同四十五年三月莫斯科總領事に轉じ大正三年官を罷め南滿洲鐵道株式會社理事に擧けられ現に其任にあり | |
住所・電話番号 | 滿洲、大連、南滿洲鐵道株式會社々宅 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | かわかみ としひこ | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]