唐澤光德 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 醫學博士、慶應義塾大學醫學部教授、保健衞生調査會委員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十一年十月 (1878) | |
親名・続柄 | 唐澤養民の長男 | |
家族 | 妻 多嘉 明三一、一生、東京、本庄伊太郞長女 | |
記述部分(略伝) | 當家は其の祖武田氏に出づ後醫を業とし先代養民に至る 君は其の長男にして明治十一年十月を以て生れ同三十三年家督を相續す同三十六年東京帝國大學醫科大學を卒業し同四十一年三井慈善病院に聘せられ小兒科醫長に就任し同四十二年獨逸に遊び滯留二年歸朝後論文を提出して醫學博士の學位を授けらる現時慶應義塾大學醫學部教授にして保健衞生調査會委員たり漁獵を趣味とす 弟光輝(明一四、四生)同光三(同一六、八生、法學士)同眞一(同二〇、一生)は各分家し叔母ナミ(萬延元、五生)は東京府人倉持長吉の養母たり | |
住所・電話番号 | 東京、麴町、中六番町一〇 電九段二二一〇 | |
参照人物(親類) | 唐澤光輝、倉持長吉 | |
参照次数 | 2 (※なし2) | |
読み | からさわ みつのり | |
別名 |