Japanese

鎌田三郞兵衞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade勳五等
Title/ Family rank etc.兵庫縣在籍
Occupation兵庫縣多額納税者,大屋銀行(株)頭取,五十五銀行(株)取締役,農業
Gender男性
Birthday明治三年四月 (1870)
Parent and relation 鎌田三郞兵衞の長男
Family妻 敏 明七、三生、兵庫、西村莊兵衞長女
男 張三 明二八、一生、口大屋村長
婦 やゑ 明三四、八生、長男強三妻、兵庫堀眞一妹
女 道 明四二、九生
Biography君は兵庫縣人先代三郞兵衞の長男にして明治三年四月を以て生れ同三十二年家督を相續し前名悦藏を改め襲名す夙に東京法學院に學び現時大屋銀行頭取の外前記銀行の重役にして兵庫縣多額納税者たり曩に衆議院議員たりし事あり
家族は尚四男吉元(大元、九生)三女禮(同三、三生)四女伊勢(同九、一生)孫清江(同一四、八生、長男強三長女)同瑠璃子(昭二、六生、同二女)あり
弟誠(明一一、三生)は兵庫縣人岡篤子の入夫となり同説五郞(同一三、一生)は分家し妹しん(同九、一生)は同縣人大石藤兵衞に長女富美(同三八、一生)は奈良縣人北村宗四郞三男範次に嫁せり
Address phone兵庫、養父、口大屋村
Relative北村宗四郞,堀眞一,※木下伊平
Degree3 (except※2)
Pronounciationかまた さぶろべえ
Another name悦藏
View a digital image