片山義勝 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 京都府士族 | |
職業 | 法學博士、朝鮮銀行(株)理事、大連整理部長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十年四月 (1877) | |
親名・続柄 | 片山龜次郞の長男 | |
家族 | 妻 リウ 明一八、三生、新潟、片山貞次郞妹 女 百合子 明四三、二生、女子學習院出身 | |
記述部分(略伝) | 君は京都府士族片山龜次郞の長男にして明治十年四月を以て生れ大正七年家督を相續す明治三十七年東京帝國大學法科大學獨法科を卒業し文官高等試驗に合格し農商務大臣祕書官兼參事官同書記官戰時保險局長に歷任す其間二回歐米に差遣さる後官を辭し南滿洲鐵道會社に理事たりしも現時朝鮮銀行理事にして同行大連整理部長たり大正八年法學博士の學位を授けらる 家族は尚三女夏子(大三、七生)あり 長女文子(明三八、七生、女子學習院出身)は佐賀縣人深川重吉三男七藏に嫁し弟三郞(同一二、六生)は分家せり | |
住所・電話番号 | 大連、西通二 | |
参照人物(親類) | 片山三郞、深川重吉 | |
参照次数 | 2 (※なし2) | |
読み | かたやま よしかつ | |
別名 |