Japanese

深川重吉 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.佐賀縣在籍
Occupation佐賀縣多額納税者
Gender男性
Birthday嘉永元年十一月 (1848)
Parent and relation
Family男 七藏 明二七、九生
婦 文子 明三八、七生、三男七藏妻、京都片山義勝長女
男 秋雄 明三〇、一一生
婦 シヅ 明四〇、一一生、四男秋雄妻、長崎、山下源九郞長女
男 國雄 明三九、一生
Biography君は佐賀縣士族江口文吉の弟にして同彌作の養兄なり嘉永元年十一月を以て生れ先代駒吉の養子となり明治十九年家督を相續す縣下の多額納税者にして曩に深川合資會社代表社員たり
家族は尚孫哲矢(大一三、一一生、三男七藏二男)同宜子(同一五、一二生、同長女)同重行(昭二、一生、四男秋雄長男)あり
長女ムネ(明二三、一一生)は佐賀縣人本山周造に二女シヲ(同三三六生)は同縣人牟田萬次郞長男耕藏に妹アキ(同八、一〇生)は同縣士族久和原馬吉に同ハル(同一九、一〇生)は同縣人前田虎之助長男雄次に嫁し同トミ(同六、四生)は同縣人古賀健達の繼母にして弟增吉(同一八、七生)は同妻マス(同二七、三生、佐賀、富田半兵衞三女)と共に其一男二女を伴ひ分家せり
Address phone佐賀、杵島、須古村
Relative片山義勝,古賀健達,深川彌作,※片山三郞
Degree4 (except※3)
Pronounciationふかがわ しげよし
Another name
View a digital image