岡野欣之助 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 勳六等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 神奈川縣在籍 | |
Occupation | 神奈川縣多額納税者,東陽銀行(株)頭取,日本絹撚(株)取締役,農業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應元年十二月 (1866) | |
Parent and relation | 岡野勘四郞の長男 | |
Family | 妻 マサ 慶應三、八生、神奈川、石渡又八郞姉 男 健三 明二四、七生、日本絹撚(株)程ケ谷工場長 婦 鉎子 明三三、八生、三男健三妻、子爵大關增輝妹 男 省吾 明三二、七生、慶應義塾出身 | |
Biography | 當家は代々保土ケ谷町に住し聞えたる舊家なり 君は先代勘四郞の長男にして慶應元年十二月を以て生れ後家督を相續す曩に神奈川農業銀行同養老貯蓄銀行各重役に就任す明治三十七八年戰役の功に依り勳六等に叙せらる現時前記銀行會社の重役にして神奈川縣多額納税者たり 家族は尚孫綾子(大一五、四生、三男健三長女)あり 長女多滿子(明一九、三生)は神奈川縣人堀田鼎亡兄貢に三女ミドリ(同三〇、一二生、東京女學館出身)は靜岡縣人赤松小寅に四女二葉(同三三、八生)は兵庫縣人西村實造に嫁せり | |
Address phone | 神奈川、橘樹、保土ケ谷町 | |
Relative | 子爵大關增輝,堀田鼎,※伯爵渡邊昭,※子爵青山忠敏,※男爵大沼盾雄,※男爵平野長祥,※男爵三浦英太郞,※一戸兵衞 | |
Degree | 8 (except※2) | |
Pronounciation | おかの きんのすけ | |
Another name |