English

岡内重清 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從四位
爵位・身分・家柄男爵、東京府華族
職業
性別男性
生年月日明治十七年十月 (1884)
親名・続柄 岡内重俊の長男
家族妻 京 明一八、三生、岡山、井上幹造妹
男 重壽 明四四、一一生
記述部分(略伝)當家は武田冠者義清の末葉信清の後なり信清土佐國岡内村に住し地名を以て氏とす六世重基山内家に仕へ數世を經て先代重俊に至る重俊明治二年刑法官に出仕し爾來司法大檢事長崎上等裁判所長大審院判事元老院議官貴族院議員等に歷任し同三十三年勳功に依り華族に列し男爵を授けらる
君は重俊の長男にして明治十七年十月を以て生れ大正四年家督を相續し襲爵仰付けらる
家族は尚二男重信(大三、一一生)長女俊子(同一〇、一生)あり
姉ふく(明三、四生)は神奈川縣人大濱忠先代忠三郞に同壽(同一五、一二生)は衆議院議員松本君平に嫁せり
住所・電話番号東京市外目黑町下目黑六七八 電二九八七
参照人物(親類)松本君平
参照次数1 (※なし1)
読みおかうち しげきよ
別名
画像を表示