English

松本君平 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳三等
爵位・身分・家柄靜岡縣在籍
職業海軍參與官、衆議院議員(靜岡縣選出)
性別男性
生年月日明治三年四月 (1870)
親名・続柄 松本丑太郞の二男
家族妻 壽 明一五、一二生、男爵岡田重清姉
養子 德一 明四四、八生、靜岡、諏訪金一三男
記述部分(略伝)君は葛城眞人の後裔靜岡縣人松本丑太郞の二男にして明治三年四月を以て生れ同四十二年家督を相續す幼にして米國に渡り費府大學に財政經濟學を專攻し更にブラウン大學院に入り同大學より文學及哲學博士の稱號を受く明治二十九年歸朝後東京新聞主幹東京日日新聞客員となり次で東京政治學校を創立して雜誌大日本を發行し又支那に於て英字新聞を創刊す同三十七年以來衆議院議員に當選する事五囘昭和二年海軍參與官に任ぜらる歐米を周遊する事三度支那に客遊する事十年を超ゆ
家族は尚弟三郞(明二二、三生、正六位、栃木縣書記官、學務部長)同妻ひで(同三四、一生、靜岡、深津吉平二女)及其一子あり
同孝平は石岡家を嗣ぎ妹節子は板垣返助嗣子鉾太郞に同いと(同二七、三生)は長野縣人辯護士日戸英雄に嫁せり
住所・電話番号東京市外大森町神明山二三六三 電大森四七八
参照人物(親類)男爵岡田重清深津吉平
参照次数2 (※なし2)
読みまつもと くんぺい
別名
画像を表示