大原坦 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 靜岡縣在籍 | |
Occupation | 伊東水力電氣(株)社長,伊豆水力電氣,東海自動車各(株)取締役,伊東溫泉旅館組合長,伊東館,旅館業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 文久元年一月 (1861) | |
Parent and relation | 下田新左衞門の四男 | |
Family | 妻 いわ 慶應三、七生、靜岡、山川壽作三女 男 完吾 明二三、一一生 婦 ひさ子 明三一、二生、二男完吾妻、靜岡、野村菊次郞三女 | |
Biography | 君は伊豆伊東の舊家下田新左衞門の四男にして文久元年一月を以て生れ後大原七兵衞の養子となり明治二十一年大原隆平方より分家して一家を創立す伊東館と稱し旅館業を營み傍ら前記各會社の重役として知られ伊東溫泉旅館組合長たり 家族は尚孫大人(大九、七生、二男完吾長男)同康男(同一二、三生、同二男)同逹也(同一五、二生、同三男)あり 養子盛枝(明一八、四生、靜岡、大原眞平四男、東京高等商業學校出身)同妻まき(同二四、七生、東京、仙石たけ妹)は其子女を伴ひ分家し二女好子(同三三、一〇生)は熊本縣人内藤武夫に三女みさを(同三六、二生)は岩手縣士族柴田兵右衞門孫兵一郞に嫁せり | |
Address phone | 靜岡、田方、伊東町 | |
Relative | 柴田兵右衞門 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | おおはら ひろし | |
Another name |