Japanese

大橋四郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.岐阜縣在籍
Occupation大橋農場(株)常務取締役,大橋銀行(名)社員
Gender男性
Birthday明治二十八年十一月 (1895)
Parent and relation 大橋與市の二男
Family父 與市 慶應二、六生、現戸主
妻 はな子 明三六、九生、愛知、三輪喜兵衞五女、愛知縣立第一高等女學校出身
男 義郞 大一一、三生
Biography君は岐阜縣人大橋與市の二男にして同三郞の弟なり明治二十八年十一月を以て生る大正十一年北海道帝國大學農學部農學科を卒業し現時大橋農場常務取締役並に大橋銀行社員たり
家族は尚長女美與子(大一四、一生)二男和彌(昭二、四生)あり
長女しず(明二九、二生)は京都府人荒池忠吉に嫁し弟彌一郞(同二五、一生)は同妻政(同三〇、一二生、京都、大橋松次郞二女)を伴ひ分家せり
Address phone大垣、郭町
Relative大橋三郞,大橋與市,三輪喜兵衞,※川西清司,※三輪彰
Degree5 (except※3)
Pronounciationおおはし しろう
Another name
View a digital image