大谷昭道 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 兵庫縣在籍 | |
職業 | 本德寺住職 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二十三年十二月 (1890) | |
親名・続柄 | 大谷昭然の二男 | |
家族 | 母 朴 文久三、九生、伯爵大谷光照大叔母 妻 ヒテ 明三七、三生、鹿兒島、橋口畩吉二女 男 晄夫 大七、八生 | |
記述部分(略伝) | 當家は本願寺第九世光兼の第三子兼■の建つる所なり爾來十六世を經て君に至り本派本願寺派の巨刹たり 君は先代昭然の二男にして明治二十三年十二月を以て生れ大正六年法統を繼ぐ本德寺住職たる傍ら曩に本派本願寺聯立内局執行長龍谷大學理事長本願寺顧問同奉仕局長たり現に新法主大谷光照師未丁年の故を以て補攝として管長事務を專任せり又京都少年保護協會幹事長等に擧げらる 家族は尚ほ長女美千子(大四、一二生)三女多美子(同一一、九生)二男暎夫(同一四、一生)三男昢夫(昭二、五生)弟尊淨(明三三、三生、文學士)あり | |
住所・電話番号 | 兵庫、飾磨、手柄村 | |
参照人物(親類) | 伯爵大谷光照、※伯爵大谷光暢、※男爵木邊孝慈、※男爵壬生泰正 | |
参照次数 | 4 (※なし1) | |
読み | おおたに あきみち | |
別名 |