大島小太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 佐賀縣士族 | |
職業 | 唐津銀行、唐津貯蓄銀行、唐津魚、唐津築港、東邦電力各(株)取締役、豐國セメント、小松製作所各(株)監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政六年八月 (1859) | |
親名・続柄 | 大島興義の長男 | |
家族 | 繼母 ヒサ 安政元、九生、福岡、士、益田與三從妹 妻 コマ 慶應二、四生、福岡、士、島常世姉 男 裕 明一九、一〇生、唐津魚會社員 婦 鎭子 明三五、六生、二男裕妻、東京、淺井鉦吉長女 男 三郞 明二七、一生、鴻池銀行員 男 雅彦 明三〇、一〇生、東邦電力會社員 女 サダ 明三二、五生、唐津高等女學校出身 女 靜枝 明三四、一二生、唐津高等女學校出身 | |
記述部分(略伝) | 君は佐賀縣士族大島興義の長男にして安政六年八月を以て生れ明治十六年家督を相續す夙に實業界に入り現時前記銀行會社の重役たり 二女フヂ(明二四、九生)は醫學博士高尾克已に四女ツル(同二九、四生)は佐賀縣士族河村藤四郞長男嘉一郞に養妹チヨ(同一二、一生、佐賀、士、小川司馬太郞長女)は同縣人小關世男雄に嫁せり | |
住所・電話番号 | 佐賀、東松浦、唐津町 | |
参照人物(親類) | 河村嘉一郞 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | おおしま こたろう | |
別名 |